
こんにちは!Mirai(ミライ)です。今回は、2021年度後期(10月~)朝の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」でヒロイン・安子(上白石萌音)の幼馴染・水田きぬ役に抜擢された小野花梨さんの歳などのプロフィールからおすすめ出演ドラマや映画についてご紹介します。
子役から活躍していた頃から注目を集め、演技力にも定評がある小野花梨さん。現在もドラマや映画、CMなど活躍の場を広げていますよ。2020年にはムロツヨシさん主演で、ドラマ「今日から俺は‼」を手掛けた福田雄一さんのオリジナルドラマ「親バカ青春白書」に出演しています。ほかにも「学校のカイダン」「崖っぷちホテル」「サニー」「 エイプリルフールズ」「 13歳のハローワーク」「 世にも奇妙な物語」「 ハムラアキラ」など数々の作品に主演。
「カムカムエヴリバディ」で演じる水田きぬは、上白石萌音さん演じるヒロインの安子の幼馴染です。この記事では、小野花梨さんのデビューのきっかけや学歴、恋愛・結婚情報などさまざまな情報をまとめてみました。
目次
小野花梨の年齢や事務所などのプロフィール
🎶#浅川梨奈 ×#飯島寛騎 W主演🎶
— Hulu Japan (@hulu_japan) March 31, 2021
Huluオリジナル「#悪魔とラブソング」
物語をかき乱す…😈💥
\ ”ワケあり”キャスト解禁 /#奥野壮#小野花梨#山之内すず#吉田志織
それぞれが葛藤を抱える高校生役に🏫
6月19日(土)から全8話、一挙配信決定‼
詳しくはこちら▷https://t.co/6iNAwBcXg1 pic.twitter.com/F3HWxIkfuC
- 1998年7月6日生まれ(22歳)
- 東京都出身
- 所属事務所:A.L.C.Atlantis→アルファエージェンシー
- 2006年ドラマ「嫌われ松子の一生」でデビュー
経歴
小野花梨さんは5歳で劇団に入り、2006年のドラマ「嫌われ松子の一生」に8歳で出演以来、数多くのドラマや映画に引っ張りだこです。小野花梨さんと共演した人たちは彼女のことを「すごい!」と口をそろえて言うのだとか。共演者だけではなく、撮影スタッフ・脚本家などみんなからの評価がとにかく良いのです。子役時代からの演技力や共演者の評価については、後ほどご紹介しますね。
プライベートの生い立ちについて、詳しいことはあまり分かっていません。というのも小野花梨さんは、プライベートについて本当に情報が公開されていない女優さんです。またツイッター、インスタなどSNSアカウントも開設していません(所属事務所がなりすましの注意喚起をしていますのでご注意を)。
デビューのきっかけ
小野花梨さんのデビューのきっかけは、NHKの「おかあさんといっしょ」。現在はコロナの影響で子ども達が撮影には参加していませんが、少し前までは番組終了間際に天井からたくさんの風船が落ちてきていました。子ども達が風船を拾う姿が印象的な場面です。
小野さんもテレビを観て風船が欲しくなり、5歳で劇団に入りました。この際、小野花梨さんのお母さんが劇団に入ることを勧めたよう。ここまで人気の女優さんになって、お母さんもびっくりしているかもしれませんね。
本名
本名についてですが、“小野花梨”という名前が芸名なのか本名なのかは明かされていません。ただ、子役から活躍していることもあって本名の可能性は高そうですよね。インターネット上でも「“小野花梨”は本名だろう」と予想をしている人が多いです。
これだけプライベートな情報が世間に漏れていないのは、小野花梨さん自身がきちんと情報管理をしていることもあるでしょうが、家族や周りの人のサポートがしっかりしているからなのでしょうね。
小野花梨は子役時代の演技力で有名だったって本当?

5歳から劇団に所属していた小野花梨さん。子役時代は天才子役と呼ばれるほど演技力が高かったです。そして、たくさんの子役を見てきた現場の人たちから「すごい女優さんが出てきた」と、当時から既に“子役”ではなく“女優”と呼ばれていたこともあるのだとか。映画「南極料理人」の主演・堺雅人さんは小野花梨さんの演技力について「天才で末恐ろしい」と語っているぐらいです。
また当時12歳であろう小野花梨さんが出演したドラマ「鈴木先生」では、土屋太鳳さん・北村匠海さんなど主役級の人が集まる中で、世間から演技力の高さが評価されています。役柄は、男性経験豊富で恋多き中学生。この役を見事に演じ切り、「ものすごい」と評価されたのです。
当時の土屋太鳳さんのブログでは「私が勉強すべきところが見つかったし学んだこともたくさんあった、花梨、素晴らしい演技をありがとう」という内容のことが書かれていました。
映画「南極料理人」ドラマ「鈴木先生」を見てみる↓

※本ページの情報は2021年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
小野花梨の大学や高校など学歴は?

小野花梨さんは子役時代から芸能界活動をしていますが、私生活の情報が全くと言っていいほど公表されていません。このため出身高校や大学に進学したのかといった学歴を確認できる情報がありません。出身は東京都ですが、通っていた学校が東京とは限りませんよね。
インターネット上では「子役時代から芸能界にいるので、芸能活動に理解のある東京の高校出身」「女優業に専念するために、大学には進学していない」と様々な予想がされていますが、本当はどうなのか確認できる情報は見当たりませんでした。
小野花梨の両親や兄弟は?ハーフなの?

家族構成についても公開されている情報がないため、父親・母親・兄弟などいろいろと調べてみましたが謎に包まれています。インターネット上では、小野花梨さんの演技力の高さから「末っ子なのではないか」と予想が出ていました。「末っ子は自由で伸び伸びしているから特技が伸びやすい」という理由から、演技が得意な小野花梨さんは末っ子ではないかと予想されています。
家族構成で唯一うわさが出たのは、2013年のドラマ「都市伝説の女 Part2」で双子を演じたときです。一人二役で姉妹の双子を演じた小野花梨さん。「小野花梨は双子だった!?」とうわさになるぐらいリアルに演じています。本当に双子であるという証拠はないので、あくまでもうわさだったようです。
ハーフ情報についてですが、こちらについても有力な情報を見つけることはできなかったため、可能性は低そう。
小野花梨は結婚してる?
小野花梨さんは未だ独身でこれまでに熱愛の噂もありません。以前、雑誌のインタビューでは“結婚願望はなく30歳ぐらいで結婚したいと思うかもしれないが、仕事は続けたい。今は仕事が楽しい“という趣旨の話をしていました。2015年の夕刊フジでも、“今は結婚をしたいとは思わない、現場の空気感が大好きで出番がなくても現場にいたい”と語っているぐらい仕事が楽しいようです。
これまで様々なドラマや映画に出演している小野花梨さん。「共演者との熱愛があるのか⁉」と思いきや、そのようなうわさは全くありません。まだ20代の小野花梨さん。今後バラエティ番組などに登場する機会が増えれば、恋愛・結婚について語ってくれるときがくるかもしれませんね。
小野花梨の出演ドラマや映画の代表作

- 2006年 嫌われ松子の一生
- 2011年 鈴木先生
- 2012年 13歳のハローワーク
- 2015年 学校のカイダン
- 2018年 世にも奇妙な物語「クリスマスの怪物」 / 崖っぷちホテル
- 2020年 ハムラアキラ~世界で最も不運な探偵~ / 親バカ青春白書 / 共演NG
- 2008年 チーム・バチスタの栄光 / グーグーだって猫である
- 2009年 南極料理人
- 2011年 犬飼さんちの犬
- 2013年 鈴木先生
- 2015年 エイプリルフールズ
- 2017年 おじいちゃん、死んじゃったって。
- 2018年 兄友 / SUNNY 強い気持ち・強い愛
- 2019年 無限ファンデーション / 僕に、会いたかった
- 2020年 のぼる小寺さん
5歳から劇団に入って8歳のときにドラマデビューをしているため、芸歴は15年近くになりますね。ここでは紹介しきれないほど、他にも多数の作品に出演をしています。2021年度後期のNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」にの出演が決定。小野花梨さんに興味を持った人は、ぜひ過去のドラマや映画をチェックしてみてくださいね。
U-NEXTでは、主演の堺雅人さんが「天才で末恐ろしい」と語った映画「南極料理人」から、世間から演技力の高さで評価された「鈴木先生」、女優デビュー作の「嫌われ松子の一生」などを見ることができます。たくさんの作品があるので、おうち時間が増えた今こそ見返してみてもいいかもしれませんよ。
U-NEXTは31日間無料トライアル実施中!

※本ページの情報は2021年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
まとめ

今回は子役時代から注目を集めていた女優・小野花梨さんのデビューのきっかけや学歴、恋愛・結婚情報などのプロフィールについてご紹介しました。
公開されている情報が少ない女優さんでしたが、「かわいい」や「演技力がすごい」と評判の女優さんでしたね。雑誌のインタビューやバラエティなどで、プライベートなことやどんな人柄なのかわかる機会が増えるとうれしいですね。
これからもたくさんのドラマや映画で活躍する姿に期待です。