
こんにちは!Mirai(ミライ)です。今回は、シンガーソングライターのMaica_nの大学や年齢性別などのプロフィールについてご紹介します。
ここ最近は、邦楽界に大きな影響を与える新生アーティストが増えていますよね。その中でもシンガーソングライター・Maica_nが話題になっています。父親はギタリスト兼プロデューサーの西慎嗣さん。「Maica_n」は「マイカ」と読みます。そして外見が中性的で性別は男なのか女なのか?とまたしても謎なのですが、実は女性。突如現れた謎多き姿に「このこ、なにもの?」というキャッチコピーがついているほど。謎だらけのMaica_nですが、なぜこんなにも注目を集めているのでしょうか?その秘密に迫っていきたいと思います!
この記事ではMaica_nの年齢や性別、誕生日などのプロフィール、メジャーデビュー情報などについてまとめてみました。最後までお付き合いくださいね。
目次
歌手Maica_nとは何者?
#Maica_n50キロ走 Day4#休憩中の一枚
— Maica_n_official (@MAICAofficial1) January 31, 2021
ただいま。じんわり筋肉痛。
走行距離はTwitter(@MAICAofficial1)に載ってます、ぜひフォローよろしくね。 https://t.co/yXecl5IZjv pic.twitter.com/oyDpEAz5EM
- Maica_n=マイカ
- 女性
- 佐賀県出身
- 誕生日:2000年9月14日(21歳)
- 2019年ミニアルバム「秘密」でデビュー
- 2020年5月20日ビクターカラフルレコーズよりメジャーデビュー
Maica_nの読み方はマイカ。”n”は発音せず、そのままマイカと読みます。”n”の意味はニュートラル。出身地は佐賀県で、小学3年生からは徳島県阿南市育ちです。誕生日は2000年9月14日。ミレニアムベイビーですね!パッと見て、男?!と間違えてしまいそうなショートヘアが特徴的な女性です。名前もマイカですし、楽曲の声を聞くと女性であることが分かりますよ。
父親がギタリストで、その影響を受けて幼い頃から音楽(特に洋楽)に触れて育ってきました。ビートルズやザ・バンド、エリークラプトンなどなど多くの名ロックバンドグループ中心に聴き込んでいたそうです。小学2年生のころにギターを買ってもらい、ギターのメロディーに合わせて歌うことも好きになっていきます。小学5年生ごろに父親が弾くビートルズのブラックバードがかっこよくて、懸命にギターの練習に励みました。
中学生になってからはロック界のスター!エルビス・プレスリーを好んで聴くようになり、自分で作詞作曲もするように。その楽曲が音楽関係者の耳に留まって、山崎まさよしさんが主催を務める徳島秋フェス「エコカメプロジェクト」のオープニングアクトに大抜擢。その後もオリジナル楽曲の制作をしながら、星野源やエド・シーランの楽曲カバーをYouTubeにアップするなど地道な音楽活動を続けて行きます。
メジャーデビューから
2019年18歳の若さながらミニアルバム「秘密」でデビュー!”誰かの気持ちや生活に寄り添う音楽でありたい”をモットーにした耳に残る親しみやすいメロディーと、10代とは思えないクールながら透き通る歌声で注目を集めることになりました。2020年5月20日にはビクターカラフルレコーズよりメジャーデビューを果たしました!
デビューからすぐに多数のタイアップも決まっていきます。また、数々の音楽シーンを支えてきた名プレイヤーとのセッションも話題となっていますよ。大活躍のMaica_n音楽の源は、小さい頃から音楽家でもある父親の影響で沢山の音楽に触れてきたこと。父親については後ほどくわしくご紹介しますね。しっかりとした音楽の土台があるからこそ、若くして成熟した音楽を表現することができているのだと感じました。
本名は?
Maica_nの本名については、公表されていません。「マイカ」はもしかしたら本名からきているのかも。“n”の意味はニュートラルですが、これも名字のイニシャルである可能性もあるかもしれませんね。今後、分かりましたらこちらに追記していきます。
普段はあまり自分の意見を言わないことが多く、友達でもだれでも相手の意見を優先するところがあります。基本的には自分をあまり出さないので、曲を作る事で自分が思っていることを表現しはじめました。なので、彼女の書く曲はすべて「ノンフィクション」になっているのが特徴。
アメブロやツイッターにて発信していますので、もっと彼女のことを知りたいと思ったら覗いてみてくださいね。好きな食べ物は、お寿司。苦手なものはスイーツ類。ほかにもさまざまな彼女の想いや考えに触れられますよ。
charとの共演などライブやツアーについて
今夜19時から #YouTubelive、#LINELIVE 「Premium Acoustic Session」でお会いしましょう。#Maica_n #1stAL #release https://t.co/Paa2mwwMTQ pic.twitter.com/Kq8RcKwwqS
— Maica_n_official (@MAICAofficial1) February 17, 2021
これまでのライブとツアーについては、2019年6月に初のミニアルバム「秘密」をリリース後、夏から秋にかけて全国の様々なフェスに出演しています。
その中でも2019年6月1日2日に行われた音楽イベント「水戸復活祭」に出演した際、日本を代表とするギタリストのCharと奇跡の共演が実現!シュレイズのカヴァー”baby it’s you”を歌い、その堂々たる歌唱力と圧巻のパフォーマンスが話題になりました。
2020年4月には待望の初ツアーを開催予定でしたが、新型コロナの影響で残念ながら中止になってしまいました。その後もYou TubeやLINE LIVEにてライブ配信を行っています。いつでもファンの方へパフォーマンスを届けていますよ。
Maica_nの父親は誰?
Maica_nの父親は誰?と話題になっていますが、ギタリスト兼プロデューサーの西慎嗣さんです。
西さん自身も10歳の時にビートルズに影響を受けています。その後19歳で今では伝説となったバンド「スペクトラム」を結成し、日本のポップ&ロックの一代センセーショナルを巻き起こした凄い人物!
父親も若くしてデビューしているなんて、音楽一家の血筋ですね!maica_n自身も小学5年生のころに父親の西さんが弾くビートルズのブラックバードに惹かれてギターの練習に励んでいました。シンガーソングライターになったのも、父親の影響もあるのでしょうね。なお、父親以外の家族構成については、くわしいことは明かされていません。
Maica_nの高校や学歴など学歴
Maica_nの出身高校は不明。大学は大阪芸術短期大学部の出身です。大阪芸術短期大学部には現役のプロミュージシャンからの指導が受けられるポピュラー音楽コースがあり、Maica_nもそこに通っていました。
この短大での勉強がMaica_nの更なる可能性を引き出してくれるのでしょうね。今後も目が離せません!
【Maica_n】おすすめの人気曲
“replica”
— Maica_n_official (@MAICAofficial1) January 11, 2021
感情や、人との繋がりとじっくり向き
合い、一年かけてMaica_nチーム全員でつくったアルバムです。
とても面白い作品になりました、是非皆さん楽しみにしていて下さい!#replica #1stalbum #Maica_n pic.twitter.com/KyR7lZtF0E
Maica_nの人気曲やおすすめの楽曲についてまとめてみました。彼女の曲作りのモットーは「誰かの気持ちや生活に寄り添う音楽でありたい」ということ。すべて「ノンフィクション」であることも特徴です。クールで透き通る歌声と親しみやすいメロディーにハマる人が続出!2021年2月17日には1stアルバム「replica」もリリース。楽曲としては「dance with me」「 today」「メモ書き」「 missing angel」など様々なものを発表されていますが、今回は特に人気おすすめ曲6曲をピックアップしてみました。
flow
不安のようなものを抱えて過ごしている人が気持ちが解けて音楽を楽しんでもらえたらいいな!との思いが込められた楽曲。シンガーソングラターの斎藤和義さんをギタリストに迎えたことでも話題の1曲です。
unchain
SNSが便利な時代だからこそ、人を傷つけたり沢山の情報に惑わされて見失ってしまうことがある。自分自身がいいと思うこと、信じたいことを思い出して大切にしてほしい。との思いを歌にした1曲です。
mind game
フジテレビ系TVアニメ「デジモンアドベンチャー:」のEDテーマソング。このアニメのために描き下ろした曲で、Maica_nならではのどこか懐かしいけど新しい楽曲。アップテンポでなんだかわくわくしてくるような曲調になっています。この曲で少しでも明るい気持ちになって日々の”マインドゲーム”を切り抜けていってほしいとのメッセージが込められています。
秘密
Maica_n自身も特に思い入れが強く、内に秘めている感情を詰め込んだ作品に仕上がっています。19歳という若さでありながら色気のあるアダルティーな1曲。歌詞にも彼女の世界観が見られるパートが多いので注目してみましょう。
中国電力のムービーで使われた「海風」
Maica_nが一番最初に形にした作品。極上にシンプルで優しい雰囲気の曲です。2020年1月に中国電力のWebムービー「おとどけもの」でも使用されました。このショートムービーは「とどける」をテーマに制作されたもの。「海風」はこのハートフルなストーリーにも合うピッタリな楽曲になっていますよ。
Hanakoさん
この曲は誰もが知っている都市伝説「トイレの花子さん」をイメージした曲。ある学園ドラマで、女の子がクラスに馴染めなくてお弁当をトイレでひとりで食べているシーンを観て沸き起こった気持ちをそのまま曲にしています。歌詞がちょっと暗めなので、曲調は明るめにしてあるところがポイント。
【Maica_n】プロフィールのまとめ
今回は音楽界のニューカマー、Maica_nについてまとめてみました。彼女の“誰かの気持ちに寄り添う”という相手を思いやる気持ちと感性、小さな頃から積み上げてきた音楽の完成度が魅力として、多くの人の心を掴んでいるのでしょう。
色々なところで楽曲たちが注目され、取り上げられている今日頃。どんどんmaica_nの名が世の中に浸透しつつありますね。これから「大人」にもなっていく彼女の楽曲が更に楽しみです!
2021年2月17日には、沢山のドラマやストーリーが詰まった1stアルバム「replica」がリリースされました!ぜひ、Maica_nの世界観に触れてみてはいかがでしょうか。