【ソロ活女子のススメ】ドラマ第12話ソロ温泉とソロサウナのネタバレ!感想と見逃しも

女性

こんにちは!Mirai(ミライ)です。今回は、2021年4月からのドラマ「ソロ活女子のススメ」第12話のネタバレ感想やあらすじなどについてご紹介します。

第11話ではソロバーベキューで、リベンジに挑戦した恵でした。最終話となる第12話では、ソロ温泉とソロサウナ。ソロ活ならではの「マイルール」で温泉を楽しみ、完全個室のサウナを堪能します。ソロ活を通じていつの間にか知らない人とも普通に話すようになった恵。今回恵が訪れたのは、スカイツリー近くにある「御谷湯」と、フィンランド式のサウナが完全個室で楽しめる「tune(新宿区)」です。

この記事では、ドラマ「ソロ活女子のススメ」第12話のネタバレや感想などについてご紹介します。

「ソロ活女子のススメ」第12話を見てみる↓

※本ページの情報は2021年6月時点のものです。
最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。

【ソロ活女子のススメ】ドラマ第12話のネタバレ

ダイジェスト出版。五月女恵(江口のりこ)は後輩・青木遥 (佐々木春香)と最終話の急な展開について話しています。青木は同僚・石岡洋平(渋谷謙人)からプロポーズされた様子。上司・黒田彩子(小林きな子)の前で「結婚はしばらくないわ」と言った青木。呆然とする石岡。

恵は今回のソロ活「温泉」に向かいます。一見、銭湯のような温泉。湯に入るとほのかにかおるヒノキの香り。名物の黒湯につかります。3つに浴槽が分かれていて、高温・中温・低温になっているようです。恵はまずは5分足湯。それから髪を洗い、8分半身浴。それから体を洗い、3分全身浴をします。ソロ活ならではのマイルール「全ての浴槽につかる」も果たします。窓から見えるのはスカイツリー

恵はお風呂から上がるとフルーツ牛乳を飲みます。すると、常連客の女性が声をかけてきました。いつの間にか知らない人とも普通に話している自分に気が付きます。ソロ活をしていて色々な人と話す機会が増えたからか、と感じる恵。温泉の主人からも「頑張ったで賞」をもらいました。

そのまま事前に予約していたソロサウナへ向かいます。そこは、1人用の完全個室サウナ。サウナと冷水を交互に体験します。寝っ転がりながら気兼ねなくサウナを堪能していると、そのまま寝落ちしてしまった恵。帰り際にカフェに寄ってビールとサンドイッチを食べます。これまでのソロ活を振り返って、人と関わるのが苦手でソロ活を始めたのに、人との関わりが増えていったと感じます。ソロ活とは自分を癒すことなのだと。

ダイジェスト出版。石岡から焼肉に誘われた恵は「行こう!」と言います。恵のソロ活人生は始まったばかりです。

「ソロ活女子のススメ」原作を見てみる↓

【ソロ活女子のススメ】ドラマ第12話の感想

東京にこんな温泉があるんですね。銭湯みたいでしたが、仕事帰りにつかると疲れもふっとんでいきそうです…!黒湯は初めて知りました。面白いですね。皆さん知っていましたか??ぜひつかってみたい…!完全個室サウナも面白そう。個室のサウナは良いですよね。気兼ねなく利用できて、気持ちよさそう、、。恵が寝落ちするほど(笑)

さて、恵は数々の「ソロ活」から恵はいったい何を感じ、どうなっていったのか。当初、恵は「人に合わせてしまう」というシーンがあったので、自分を抑えてしまっていた恵が数々のソロ活を通じて知らない人とも自分らしく接するようになったということでしょう。

【ソロ活女子のススメ】ドラマ第12話のまとめ

今回は、2021年4月スタートの新ドラマ「ソロ活女子のススメ」第12話のネタバレ感想やあらすじなどについてご紹介しました。

第12話。恵はソロ活を通じて、ソロではない人間関係も改善した様子。ソロ活から様々なことを学び、少しづつ変わっていった恵でした。孤独のグルメみたいにシーズン2、期待してます!

参考記事↓そのほかの4月スタート新ドラマ↓

[ 【ソロ活女子のススメ】ドラマ第12話ソロ温泉とソロサウナのネ... ]ドラマ2021/06/19 09:07