
こんにちは!Mirai(ミライ)です。今回は、2021年4月25日(日)夜9:00から放送が開始されるドラマ「ドラゴン桜2」のあらすじや合格者予想・原作・主題歌などについてご紹介します。
弁護士・桜木建二が学園再建に向けて奮闘するドラマ「ドラゴン桜2」。前作の「ドラゴン桜」が放送されたのは16年前。阿部寛さん演じる元暴走族の弁護士・桜木建二が東京大学合格のための勉強法“桜木メソッド”を生徒に実践。卓球やトランプを取り入れた計算などは話題となりましたね。続編となる「ドラゴン桜2」では、どのような勉強方法が登場するのでしょうか。
今作も、進化する勉強方法と受験への心得を、ドラマを通して伝えてくれることに期待です。「ドラゴン桜2」は受験生だけではなく、大人が日々抱える悩みやモヤモヤをスカッとさせてくれるストーリーになっていますよ。
また、キャスト陣には注目の俳優さんが多く出演。ロケ地・撮影場所情報では、たくさんの目撃があったのでこちらも詳しくご紹介しますね。
- 【レンアイ漫画家】実写ドラマ化の見逃し動画は?原作試し読み&キャストやロケ地主題歌も
- 【恋はDeepに】ドラマの見逃しは?原作やあらすじネタバレ&主題歌も
- 【珈琲いかがでしょう】ドラマの見逃し視聴や漫画の無料読みは?ネタバレやキャスト&ロケ地も!
- 【理想のオトコ】ドラマの見逃し視聴は?キャストやあらすじ結末ネタバレも!
- 【私の夫は冷凍庫に眠っている】ドラマの見逃し配信や原作は?あらすじネタバレ結末も!
- 【リコカツ】ドラマの見逃し視聴と内容まとめ!ネタバレやキャスト主題歌も
- 【最高のオバハン中島ハルコ】ドラマの見逃しやネタバレ!ロケ地やキャストは?
- 【恋はDeepに】ドラマの見逃しは?原作やあらすじネタバレ&主題歌も
- 【大豆田とわ子と三人の元夫】ドラマの原作や見逃し視聴は?ネタバレやロケ地&キャストについても!
- 【RISKY復讐は罪の味】 ドラマ化の放送地域は?ロケ地や結末ネタバレ&あらすじキャストも
- 【コントが始まる】ドラマの見逃し視聴やあらすじ原作など内容まとめ!キャストやロケ地も
- 【ネメシス】ドラマの見逃しや原作など内容まとめ!キャストやロケ地は?
- 【大豆田とわ子と三人の元夫】ドラマの原作や見逃し視聴は?ネタバレやロケ地&キャストについても!
- 【ソロ活女子のススメ】ドラマの見逃し視聴や原作ネタバレなど内容まとめ!キャストや主題歌についても
- 【探偵星鴨】ドラマの放送地域に注意!見逃し視聴や主題歌は?ロケ地&キャストについてもまとめてみた
目次
【ドラゴン桜2】ドラマはいつから?見逃し視聴は?
🐲初回まであと6日🌸
— 【公式】日曜劇場『ドラゴン桜』🐲🌸今夜9時!! (@dragonzakuraTBS) April 19, 2021
新しいスポットが公開されました🎶
すでにTVで見られた方もいるのではないでしょうか☺💕
🌸日曜劇場『ドラゴン桜』🌸
4月25日(日)よる9時スタートです‼️✨#ドラゴン桜 #阿部寛 #長澤まさみ #髙橋海人 #南沙良 #平手友梨奈 #加藤清史郎 #鈴鹿央士 #志田彩良 #細田佳央太 pic.twitter.com/y0zVrdgFEv
- 放送開始日:2021年4月25日(日)
- 放送日:毎週日曜 夜9:00から※初回は25分拡大で放送
- 放送局:TBS系
- 放送話:全10回(予想)
2021年4月25日(日)から放送がスタートする「ドラゴン桜2」。前作の放送から16年ぶりに主演の阿部寛さんがドラマに帰ってきます。放送時間は、夜9:00からで初回は25分の拡大版。最終回の放送予想ですが、「天国と地獄~サイコな2人~」や「危険なビーナス」など過去のTBS日曜劇場は全10話で完結しています。このため「ドラゴン桜2」も放送回数は全10回と予想。毎週日曜日に放送されれば、6月27日(日)が最終回となりそうですね。
「ドラゴン桜2」公式サイトでは、Paraviのコーナーが作られています。ドラマ放送後から全話視聴できる可能性が高いですね。Paraviでは2週間の無料視聴期間があります。ドラマを見逃した人には嬉しい見逃し配信サービスですよね。
またTVerでも見逃し配信がされるという情報が!こちらは、放送後1週間が経つと視聴ができなくなります。TVerを利用する際には視聴可能期間に注意をしてくださいね。
「ドラゴン桜2」を見る↓
※本ページの情報は2021年4月時点のものです。
最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
【ドラゴン桜2】ドラマのあらすじとストーリー
🌸場面写真解禁🌸
— 【公式】日曜劇場『ドラゴン桜』🐲🌸今夜9時!! (@dragonzakuraTBS) April 4, 2021
/#ドラゴン桜 4月25日夜9時スタート!!
\#阿部寛 #髙橋海人 #南沙良 #平手友梨奈 pic.twitter.com/FIXHW1jEbU
落ちこぼれ学校だった龍山高校から東京大学の合格者を出した元暴走族の弁護士・桜木建二(阿部寛)。その後は法律事務所を立ち上げて、学校再建の専門家として順調な弁護士人生を歩んでいました。令和の時代になり、経営破綻寸前の龍海学園教頭・高原(及川光博)から学園再建案を提案された桜木。
偏差値32の龍海学園は、自由な校風を理想に掲げている龍野久美子(江口のりこ)が理事長を務めています。学園を進学校にすることへ反対する久美子と高原の意見は割れているのが現状。桜木とかつての教え子で同じ法律事務所で働く弁護士・水野(長澤まさみ)は、龍海学園から東京大学合格者を輩出し、学園を再建することができるのでしょうか。
また姉思いだけれども将来に不安を抱えており、両親が残したラーメン屋を姉と2人で手伝う・瀬戸輝(髙橋海人)。何をやっても長続きがしない女子高生・早瀬菜緒(南沙良)。バドミントンのトップ選手・岩崎楓(平手友梨奈)。それぞれ悩みや問題を抱えた生徒たちが登場。桜木や水野と出会った彼らの運命は、大きく動こうとしていました。
桜木と水野の仕事は学校を再建することなので、結末として龍海学園は進学校になると予想。しかし進学校にしたくない理事長にどのように納得をしてもらうのか気になるポイント。またどうして進学校にしたくないか何か理由がありそうですね。他にも、ドラマに登場する生徒たちの抱える問題はそれぞれ異なり複雑です。桜木と水野はどのように生徒たちに働きかけていくのか。ドラマでのやり取りにも注目ですね。
【ドラゴン桜2】ドラマの結末ネタバレ!合格者は誰?
🌸場面写真解禁🌸 Part2!!
— 【公式】日曜劇場『ドラゴン桜』🐲🌸今夜9時!! (@dragonzakuraTBS) April 4, 2021
/#ドラゴン桜 4月25日夜9時スタート!!
\#阿部寛 #平手友梨奈 #加藤清史郎 #志田彩良 #細田佳央太 pic.twitter.com/qqHHibnWSs
原作に登場する東大専科所属の他の生徒については、原作通り全員東京大学へ合格すると考えられます。また、原作漫画にはいないオリジナルキャラクターについて予想をしていきますね。ラーメン店の息子・岩崎、昆虫好きの原、部活動を一番に考えて打ち込む岩崎は東大専科に入ることになるドラマオリジナルの3人です。
この3人のうち、原は問題を抱え周囲から敬遠され孤立している人物。性格は優しく、昆虫好きである原は自分のペースを乱されることが苦手と予想します。現役合格ではなく、浪人して東大に合格するのではないでしょうか。瀬戸については、“学園卒業後は両親の残したラーメン店を継ぐかな”とざっくりとした将来を見据えています。明確な目標を設定していない生徒が、ある目標を持ったときとてつもない実力を発揮しそうな予感。くじけそうになるときもありながら桜木や水野、他の生徒と切磋琢磨しながら姉のあと押しもあり現役で東大合格をしそうです。
“全国トップクラスのバドミントン選手”として注目を集める岩崎。スポーツの結果が優秀で大学の推薦を獲得する生徒もいますよね。岩崎は、東大専科に入りますがバドミントン選手としての道を志すと予想します。スポーツ推薦で東京大学以外の有名校へ進学し、東大専科で得た勉強の仕方をもとに勉学にも励むのではないでしょうか。
そして原作漫画では、インターネットを利用した勉強方法でスタディサプリの活用やツイッター・ユーチューブなどが登場。コロナ禍である現在、SNSを使った勉強の仕方は原作と変わりなくドラマでも出てきそうですね。
他にも原作漫画では、桜木は保護者にも働きかけます。東大合格必勝法には、“一緒にご飯を食べる”・“適度に運動をさせる”など10個の項目が。受験を控える子を持つ親だけでなく、日頃から子どもと関わる上で大切にしておきたい内容でもあります。「ドラゴン桜2」では、親と子どもの関わり方も考えさせてくれそうですね。
【ドラゴン桜2】ドラマの原作の漫画を無料で読もう
- ebookjapan
- BookLive
- コミックシーモア
- DMMブックス
- U-NEXT
「ドラゴン桜2」の原作は三田紀房さんの漫画で、講談社の週刊漫画誌「モーニング」で連載されていました。2018年から「ドラゴン桜2」の連載が始まり、2021年3月18日で最終回を迎えています。試し読みは、「ebookjapan」「BookLive」「コミックシーモア」「DMMブックス」といったサイトで可能です。無料期間が設けられているサイトが大方ですので、ぜひ覗いてみてくださいね。
また、U-Nextなら無料トライアル時に配布される600円分のポイントを使用して、お得に「ドラゴン桜2」を読むことができますよ。さらに前作の「ドラゴン桜」も取り扱っています!
U-Nextは31日間無料トライアル実施中!

※本ページの情報は2021年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
【ドラゴン桜2】ドラマのキャスト登場人物
『ドラゴン桜』出演者発表‼✨
— 【公式】日曜劇場『ドラゴン桜』🐲🌸今夜9時!! (@dragonzakuraTBS) March 17, 2021
🌸”東大専科”の生徒7人目🌸
将来に不安を抱え、姉と両親が残したラーメン屋を手伝う🍜
瀬戸輝役の #髙橋海人 さん✨#ドラゴン桜 ポスターがついに完成‼🎉#阿部寛 #長澤まさみ #南沙良 #平手友梨奈 #加藤清史郎 #鈴鹿央士 #志田彩良 #細田佳央太#ドラゴン桜予想 pic.twitter.com/1TqZr22885
-
桜木建二(さくらぎけんじ):阿部寛
龍山高校で低偏差値の生徒たちを半年で東大に合格させた実績のある元暴走族弁護士。
-
水野直美(みずのなおみ):長澤まさみ
桜木のかつての教え子で、現在は弁護士をしている。
-
瀬戸輝(せとあきら):髙橋海人(King&Prince)
龍海学園近くにあるラーメン店の息子。両親を亡くし姉が一人で店を切り盛りしていてそれを手伝っている。将来に対して希望や夢はなく、卒業後は店を継ぐかなとなんとなく考えている。桜木と出会い東大専科に入ることに。
-
早瀬菜緒(はやせなお):南沙良
何不自由なく愛情をたくさんもらって育ってきたが、何かを本気で頑張った経験のない今どき女子生徒。頑張れる人になるため東大専科を選ぶ。
-
岩崎楓(いわさきかえで):平手友梨奈
全国トップレベルのバドミントン選手。全身全霊で何事にも取り組む彼女は、周囲の期待に応えようと大きな壁にぶつかる。東大専科に入る。
-
天野晃一郎(あまのこういちろう):加藤清史郎
優秀な弟がいて常に比較されている。家族を見返したいが劣等感からその勇気がでない。東大専科に入ることになる。
- 【こども店長】加藤清史郎の子役時代は?今までをまとめてみた
-
藤井遼(ふじいりょう):鈴鹿央士
龍海学園学年トップ。東大専科に入ることになるが賢いがゆえに他人を見下すため、周りから浮いている。実は内心焦りや臆病な部分を持っている繊細な人物。
-
小杉麻里(こすぎまり):志田彩良
龍海学園文系トップ・偏差値70の秀才。東大専科に入るが受験に興味はなく、卒業後は就職希望。ある秘密を抱えていて、他生徒や教師とも距離を置く。
-
原健太(はらけんた):細田佳央太
東大専科に入る昆虫大好きな心優しい生徒。ある問題を抱え周囲からは敬遠・孤立している。
-
小橋(こはし):西山潤
龍海学園の生徒。
-
岩井(いわい):西垣匠
龍海学園の生徒。
-
清野利恵(きよのりえ):吉田美月喜
岩崎楓とバドミントンでダブルスを組むことになる。
-
大山将大(おおやままさひろ):内村遥
龍海学園の教師。
-
田村梨江子(たむらりえこ):山田キヌヲ
龍海学園の教師。
-
辻圭輔(つじけいすけ):ケン(水玉れっぷう隊)
龍海学園の教師。
-
鶴ヶ崎(つるがさき):鶴ヶ崎好昭
龍海学園の体育教師。
-
米山圭太(よねやまけいた):佐野勇斗
桜木と水野と深く関わることになる桜木の元教え子。
-
岸本香(きしもとかおり):早霧せいな
桜木法律事務所№2の弁護士。桜木からの信頼が最も厚い。
-
奥田義明(おくだよしあき):山崎銀之丞
龍海学園の校長。立場が上の相手に弱いため、理事長に頭が上がらない。ある秘密を桜木に見つけられてしまう。
-
龍野恭二郎(たつのきょうじろう):木場勝己
現理事長・久美子の父で龍海学園の元理事長。久美子の教育方針には疑問を持ち、異議を唱える。
-
龍野久美子(たつのくみこ):江口のりこ
龍海学園理事長。学園を進学校にすることに反対。高原や桜木たちを学園から追い出そうとする。
-
高原浩之(たかはらひろゆき):及川光博
龍海学園の教頭。生徒の教育について一番に考える教育熱心な数学教師で、桜木たちに学園再建を依頼。
桜木建二役は阿部寛
阿部寛さん演じる桜木建二は、元暴走族の弁護士。前作では、偏差値の低かった生徒たちを半年で東京大学に合格させた実績があります。“桜木メソッド”と呼ばれる勉強法が話題となりました。「ドラゴン桜2」では、龍海学園の教頭から学園再建を依頼される桜木。学園再建にも注目ですが、新しい勉強法や生徒たちとの掛け合いも気になるところです。
水野直美役は長澤まさみ
長澤まさみさん演じる水野直美は、前作でも登場した人物。桜木の元教え子で、現在は桜木が経営する弁護士事務所で弁護士をしています。前作では母の病気のため水野は東大受験を諦めましたが、一浪して東大に合格。「ドラゴン桜2」では、生徒に教える側の立場になっています。現代を生きる高校生にどのようなことを水野は教えていくのでしょうか。
【ドラゴン桜2】ドラマの主題歌
ドラマ「ドラゴン桜2」の主題歌について、まだ詳細は発表されていません。前作の「ドラゴン桜」では、melody.さんの『realize』が主題歌でした。映画でもドラマでも、続編で前作と同じ歌手が主題歌を担当することはよくありますよね。
「ドラゴン桜2」でも、melody.さんが主題歌を担当する可能性はあると予想。他にも、ドラマ出演者の中に、King&Princeの髙橋海人さんがいます。
前作では、ドラマに出演していた山下智久さんが挿入歌を担当。もしかすると、King&Princeの曲が挿入歌もしくは主題歌になるかもしれませんよ。前作を観た人はもちろん、「ドラゴン桜2」ではじめてドラマを観た人でも楽しめる曲が選ばれるといいですね。
【ドラゴン桜2】ドラマのロケ地
もう4月ですね🌸#ドラゴン桜 初回放送まであと25日です✨
— 【公式】日曜劇場『ドラゴン桜』🐲🌸今夜9時!! (@dragonzakuraTBS) April 1, 2021
今日は、いくつか現場写真をチラッと公開🎶
この場所でどんな物語が広げられるか⁉️
放送をお楽しみに😉✨
日曜劇場『ドラゴン桜』
4月25日 よる9時スタートです‼️✨ pic.twitter.com/BkisEf4May
- とちぎ海浜自然の家(茨城県):龍海学園
- 拓殖大学:作で東京大学のキャンパスとしてドラマに登場
- 神社:目撃証言アリ
- 相浜漁協「相浜亭」(千葉県):瀬戸が姉と2人で経営するラーメン店
- さかばストア(茨城県):生徒の岩崎が万引きをするコンビニ
- 「千葉大学」西千葉キャンパス:東大合格の合格発表の撮影目撃証言アリ
「ドラゴン桜2」の予告動画を見てみると、海の近くに建つ大きな建物が。ここはドラマオリジナルの舞台となる龍海学園で、調べてみると「とちぎ海浜自然の家」ではないとかと判明。茨城県にある生涯学習施設で、海のない栃木県の子ども達が海辺でいろいろな体験ができるようにと建設された場所です。
次に主人公・桜木建二の弁護士事務所ですが、前作で使われていたのは東京都港区にある「昭和オイルシール」という会社ですが、現在は道路工事のため解体されていて建物がなくなっています。「ドラゴン桜2」ではどの建物が弁護士事務所として使われるのでしょうか。
また前作で東京大学のキャンパスとしてドラマに登場したのは、「拓殖大学」のキャンパスでした。見た目がよく似ているからか、本物の東京大学ではなく「拓殖大学」がドラマには登場。耐震性の問題で、2021年2月から東京大学のシンボル的存在の赤門が閉鎖されています。「ドラゴン桜2」でも実際の東京大学が撮影で使われる可能性は低いかもしれませんね。
「ドラゴン桜」の原作漫画に登場した神社「櫻木神社」ですが、生徒が受験前に合格祈願をするために登場する神社なので、「ドラゴン桜2」でも受験前のシーンで使われるかもしれませんよ。SNSでは「自宅近くの神社に撮影で阿部寛さんがいる」とのコメントが!どの神社かは特定できませんが、神社がドラマに登場するのは間違いないでしょう。
他にも、ドラマに登場する生徒・瀬戸が姉と2人で経営するラーメン店は千葉県にある相浜漁協「相浜亭」です。実際にあるお店の看板を付け替えて夜にドラマの撮影に臨んでいるようですね。「相浜亭」は海鮮が人気でツーリングのお客さんが多いお店です。他にも生徒の岩崎が万引きをするコンビニは、「さかばストア」という茨城県にあるコンビニであるとの情報が。ドラマ出演者が他にも数人ここで撮影をしているようなので、ドラマロケ地であることは間違いなさそうです。
🌸 #ドラゴン桜 🌸
— 【公式】日曜劇場『ドラゴン桜』🐲🌸今夜9時!! (@dragonzakuraTBS) April 13, 2021
初回放送4月25日まであと12日🏃🏻♀️💨
キャストが出演する番組情報も続々と出ますので、ぜひチェックしてください🙌
まずは今夜22時からジロジロ有吉に、#髙橋海人 さんご出演です!!
写真は瀬戸くんのお家のラーメン屋さんです🍜🐈 pic.twitter.com/p8O2yFkQo8
撮影に遭遇した人のコメントでは、「千葉大学」の西千葉キャンパスで東大合格の合格発表の撮影をしていたとの情報があります。人込みを作らないようにインターネットや郵送で合格発表を確認することも多くなりましたが、ドラマではリアルな合格発表の様子を再現しているのですね。
現在は新型コロナウイルスの影響から、前作と同じ場所での撮影が難しい状況ではあります。感染拡大につながる理由から、場所を提供してもらえない可能性も。これは仕方のないことなので、室内の撮影はTBSにあるスタジオにセットを組む・外観だけ実際の建物を使用するなどの対策が取られるかもしれませんね。
【ドラゴン桜2】ドラマのまとめ
ティザー第1弾公開📺✨
— 【公式】日曜劇場『ドラゴン桜』🐲🌸今夜9時!! (@dragonzakuraTBS) March 7, 2021
令和の桜木先生もすごい迫力です‼️
また、最後の声… 気づいた方もいるんじゃないでしょうか?あの方なんです☺🔥#ドラゴン桜 #阿部寛 #長澤まさみ #佐野勇斗 #早霧せいな #江口のりこ #及川光博 #ドラゴン桜予想 まだまだ続きます‼️ pic.twitter.com/HF3QTzr3r7
今回は、ドラマ「ドラゴン桜2」のあらすじ・合格者予想・原作情報・キャスト一覧・ロケ地・主題歌などについてご紹介しました。前作から16年ぶりに帰ってくる桜木が、学園をどのように再建していくのか気になるところです。
時代と共に変わっていく生徒の様子や勉強の仕方。子育て世代や受験を控えた子どもなど、前作の反響もあって幅広い世代の人たちが注目するドラマとなりそうですね。
ドラマ「ドラゴン桜2」の初回放送は4月25日(日)夜9:00まであと少しです。楽しみに待ちましょう。