【漂着者】ドラマ第9話ラストの結末ネタバレと感想!全ての真相は?

船

こんにちは!Mirai(ミライ)です。今回は、2021年7月スタートのドラマ「漂着者」第9話(最終話)の感想ネタバレなどについてご紹介します。

「漂着者」第8話では、捜査一課長の娘が誘拐された事件に、ヘミングウェイが予言した鳥「朱鷺」の絵から和菓子屋にたどり着きます。そこの息子には前科があり、さらにかつて犯人の車と思われた黒い車まで発見。

そして、 捜査一課長の娘はそこで無事に発見され、柴田が女将に刺されました。

第9話では、女将は深見の手下だったことが判明。意識のない柴田の耳元で、全ては自分の犯行だと言います。

そして、日本がテロによって滅亡の危機になるかもそいうことで騒然となるのですが、ヘミングウェイが自分が撃たれることでどうやらその未来を阻止したようでした。

ヘミングウェイは死んではおらず、ラスト5秒、、については、ごめんなさいノーコメントで(笑)要は、真相は明かされませんでした。

この記事では、ドラマ「 漂着者 」第9話のネタバレや感想などについてご紹介します。第10話のあらすじについてもご紹介しますよ。

「漂着者」 第9話を見る

見逃し配信バナー

※本ページの情報は2021年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

【漂着者】ドラマ第9話のネタバレ

犯人は深見?
「嘴屋」の大女将・関川ふみに刺された 柴田俊哉(生瀬勝久) 。柴田が病院に搬送されて動揺する 野間健太(戸塚純貴) を新谷詠美(白石麻衣)は ビンタします。

警察で取り調べを受ける女将。すると「すべて自分がやった」と一連の事件も全て自分の犯行だと言い出します。さらに、柴田を刺した理由については雲行寺の住職・深見龍之介(リリー・フランキー)を疑ったりするからだと主張。

その頃、 ヘミングウェイ (斎藤工) は、某国の工作員が大規模なテロを画策していることを掴んだ 総理大臣臨時代理・藤沼恵美子(峯村リエ) から「未来を予知しれくれ」「未来を変えてくれ」と頼まれていました。

テロを阻止しようと奮闘する政府。ヘミングウェイは未来を変えようと一心不乱に絵を描き続けていました。その絵を見た新谷は「日本は滅亡するのか」と聞きます。

そんな中、工作員らしき人物の尾行を見失い、さらに爆発まで起こってしまう事態に。その頃、深見は柴田の病室を訪れていました。女将は何でも自分のいう事を聞くんだ、と意識のない柴田に語り掛ける深見。

そして「全ては完全犯罪」「自分がやった」と告白までし始めます。

日本を救おうと未来を変えたヘミングウェイ、大きな犠牲と共に
「しあわせの鐘の家」で、女子高生3人の配信に出演するヘミングウェイ。「これが最後になると思う」と言い出します。

警察で聴取を受ける深見。そこに車椅子で現れた柴田。実は、病室にボイスレコーダーを取りつけており、犯行を自白した音声はしっかりと記録されていました。それでも、慌てずにちょっと嘘を言っただけだと白を切る深見。

しあわせの鐘の家」を訪れた警察。ヘミングウェイは「もしその国に予知能力を持つものがいたら真っ先に排除しようとしないか」と問いかけます。

それが後宮教授等の「第6感」に関する殺人事件の動機だと語るヘミングウェイ。直後、銃声が響きます。工作員が銃撃をしてきたのでした。

その頃、藤沼は日本が重大な危機にさらされていることを国民に知らせるべきだと主張。そしてローゼン岸本(野間口徹)から「はじまる」という電話をうけるのでした。

一方、しあわせの鐘の家では工作員が人質を取りながら自爆テロをしかけてきています。警察官が工作員を突き飛ばし、爆発は免れたものの、その直後に警察官がヘミングウェイに発砲。その警察官も撃たれました。

ヘミングウェイに駆け寄る新谷。「これしか未来を選べなかった」というヘミングウェイ。自分を犠牲する結末で未来を変えたことを示唆していました。

ヘミングウェイの最後の動画。「本当に第6感がある。辛い時、直感が大切な人を守る」というメッセージが収められていました。

予言者が最初の鐘を鳴らす日。そこに現れたのはヘミングウェイでした。

漂着者」 第9話を見る

見逃し配信バナー

※本ページの情報は2021年9月時点のものです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

【漂着者】ドラマ第9話の感想

ん?あの冒頭のくさい芝居なに?…とは言わないでおこう…。もう新谷とあのロマンスタイムダイジェストについては最早ノーコメントで、、。

え、ヘミングウェイの「お嬢さんに会いたくありませんか」は柴田が刺されるフラグだったわけですか。いや分かりずら…。

結局①日本滅びよ(ローゼン・ヘミングウェイ・政府・ロシアたち)②一連の誘拐事件、の2本立てだったってことで良いですかね(笑)ここは別につながってなかったんですよね…??

で、②は深見なの!?違うの!?①はヘミングウェイが撃たれたことで阻止されたってことですかね、、

いや、深見、、女将ババアよばわり、、(笑)「ババアに刺されたんでしょお」ってさらっていうなって、、(笑)それより女将怖すぎなんですけど。まあ明らかに深見の手下でしたね。

柴田の娘の件と新谷の父親の事件は関係なし(しいて言うならば橋の件で未来を変えられるということに繋げるため)?

【漂着者】ドラマ第9話のネタバレや感想まとめ

今回は、2021年7月スタートの新ドラマ「漂着者」第9話の感想ネタバレなどについてご紹介しました。

というか「最初の鐘を鳴らす日」って何だったん。てか最後5秒って。あまりにも何もないからいつの間にか終わってたわ。ラスト5秒の衝撃を待ち続けて終わってたわ。

要は結局女子高生とか色々な人たちも予言者側のキャストだったってこと?まさかそれだけで、、まさかそれだけで(笑)それだけであんな「ラスト5秒!」とか言わんよね怒。まさか、シーズン1だったよ~ってこと?(笑)

なんかあんだけ「日本滅びるぞ!」やばいぞ!ってこっちを焦られた割には、なんとも割に合わない尻切れトンボのような落ち着き方しましたね…。

シーズン2がありきのコレだったのかもだけど、色々ごちゃごちゃしすぎ・つめこみすぎ(よく分からんロマンスタイム含)な印象は受けましたね、、。次回作は視聴者は重い腰をあげることになってしまいそう。

[ 【漂着者】ドラマ第9話ラストの結末ネタバレと感想!全ての真相... ]ドラマ2021/09/25 08:36