
こんにちは!Mirai(ミライ)です。今回は、2021年4月8日(木)22時スタートの新ドラマ「レンアイ漫画家」について、無料見逃し動画や、原作の試し読み・あらすじ・キャスト登場人物などについてご紹介します。
ドラマ「レンアイ漫画家」は鈴木亮平さん演じる天才少女漫画家と疑似恋愛をさせられるアラサーあいこ(吉岡里帆)のコミック・ラブストーリーです。主人公を演じる鈴木亮平さんは、地上波民放連続ドラマの主演を初めて単独で務めることでも話題に。既にいろいろなドラマや映画に出演されているので、単独主演が初めてだとは意外ですよね。「レンアイ漫画家」ドラマの原作は漫画です。登場人物の名前や設定などについて少し違う点がありますよ。
どのような違いがあるか、気になるポイントを調べてみました。無料試し読みができるサイト、結末ネタバレや今後のキャスト予想についてもご紹介。ドラマ放送開始までに、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 【レンアイ漫画家】実写ドラマ化の見逃し動画は?原作試し読み&キャストやロケ地主題歌も
- 【恋はDeepに】ドラマの見逃しは?原作やあらすじネタバレ&主題歌も
- 【珈琲いかがでしょう】ドラマの見逃し視聴や漫画の無料読みは?ネタバレやキャスト&ロケ地も!
- 【理想のオトコ】ドラマの見逃し視聴は?キャストやあらすじ結末ネタバレも!
- 【ソロ活女子のススメ】ドラマの見逃し視聴や原作ネタバレなど内容まとめ!キャストや主題歌についても
- 【リコカツ】ドラマの見逃し視聴と内容まとめ!ネタバレやキャスト主題歌も
- 【私の夫は冷凍庫に眠っている】ドラマの見逃し配信や原作は?あらすじネタバレ結末も!
- 【恋はDeepに】ドラマの見逃しは?原作やあらすじネタバレ&主題歌も
- 【大豆田とわ子と三人の元夫】ドラマの原作や見逃し視聴は?ネタバレやロケ地&キャストについても!
- 【RISKY復讐は罪の味】 ドラマ化の放送地域は?ロケ地や結末ネタバレ&あらすじキャストも
- 【コントが始まる】ドラマの見逃し視聴やあらすじ原作など内容まとめ!キャストやロケ地も
- 【探偵星鴨】ドラマの放送地域に注意!見逃し視聴や主題歌は?ロケ地&キャストについてもまとめてみた
- 【最高のオバハン中島ハルコ】ドラマの見逃しやネタバレ!ロケ地やキャストは?
- 【ドラゴン桜2】ドラマの見逃し視聴は?合格者予想とロケ地&キャストとあらすじも!
- 【ネメシス】ドラマの見逃しや原作など内容まとめ!キャストやロケ地は?
目次
【レンアイ漫画家】放送日程と見逃し動画
/
— レンアイ漫画家【公式】木曜劇場4月8日22時スタート✨💕 (@renai_mangaka) March 1, 2021
新キャスト解禁🎉㊗️ &
スピンオフドラマ配信決定‼️
\
✅#二階堂藤悟 役 #眞栄田郷敦 さん
✅#伊藤由奈 役 #小西桜子 さん
\📣さ・ら・に📣/
眞栄田さん主演の #スピンオフドラマ
『#レンアイ格闘家』
FODで配信決定‼️🙆♀️
二階堂❎由奈の絶妙な関係が⁉️😁#レンアイ漫画家#格闘家も気になる🤩 pic.twitter.com/W2x5aloaqa
- ドラマ放送日:4月8日(木)スタート
- 放送時間:毎週木曜22:00~22:54 ※初回は15分拡大
- 放送局:フジテレビ
- 放送日程:第1話 4月8日
第2話 4月15日
第3話 4月22日
第4話 4月29日
第5話 5月6日
第6話 5月13日
第7話 5月20日
第8話 5月27日
第9話 6月3日
第10話 6月10日
第11話(最終回予想) 6月17日
鈴木亮平さんが主人公を演じるドラマ「レンアイ漫画家」は、4月8日(木)22:00から放送開始。初回は15分拡大の放送です。放送局はフジテレビ。最終回放送日の予想ですが、ドラマは1クール(3ヶ月)が通常の放送。ドラマ「レンアイ漫画家」の前に放送されていた「知ってるワイフ」は、全11話で終了しました。「レンアイ漫画家」も、同じぐらいの放送回数になると予想します。新型コロナウイルスの影響などがなく、毎週木曜日に放送がされれば第11話が放送される6月17日(木)が最終回となりそうです。
ドラマ「レンアイ漫画家」は、FODでも見逃し配信がされますよ。公式サイトでは、FODのコーナーが設けられています。また、眞栄田さん演じる二階堂主演のスピンオフドラマ「レンアイ格闘家」もFODで配信されます!二階堂に想いを寄せる由奈の恋の行方にも注目です!無料視聴期間もあるので、FODの公式サイトをチェックしてみてくださいね。
FODは2週間の無料トライアル中!

※本ページの情報は2021年4月時点のものです。最新の配信状況はFODサイトにてご確認ください。
【レンアイ漫画家】あらすじ
/#レンアイ漫画家🖋💘
— レンアイ漫画家【公式】木曜劇場4月8日22時スタート✨💕 (@renai_mangaka) February 14, 2021
ポスタービジュアル解禁‼️📣
\
☝️ポイント☝️
✅#清一郎さん の胸を掴む手
✅#あいこさん を #壁ドン する手
✅この手の正体は…⁉︎
ここにどんな物語が隠されているのでしょうか⁉️🧐
ぜひポスターもチェックしてくださいね💫#鈴木亮平 #吉岡里帆#背中合わせにキュン💕 pic.twitter.com/UtSmuczc1A
主人公・刈部清一郎(かりべせいいちろう)は天才漫画家ですが、恋愛下手で人付き合いは苦手。外出することもほぼなしの清一郎は、ふつうの人では理解できない思考回路をもっています。清一郎は、少女漫画の金字塔と呼ばれる大ヒット漫画の連載中。男性である彼はペンネームを“刈部まりあ”という女性の名前にし、顔出しを一切していません。まさにプライベートは謎の人物。
ある日清一郎は、弟の葬儀で久遠あいこ(吉岡里帆)と出会います。久遠あいこは、“夢無し、彼無し、仕事なし”のアラサーです。初恋の人(清一郎の弟)の葬儀で、清一郎に「俺のためにレンアイしろ!」ととんでもない依頼をされてしまいます。あいこは、清一郎の漫画のネタになるように疑似恋愛をしていきます。恋に発展することもあれば、発展しないことも、、?
火花を散らすような激しい意見のぶつかり合いをする清一郎とあいこが、どのように距離を縮めていくのかが見どころです。不器用だらけのコミック・ラブストーリーとのことなので、ドラマを観てクスっと笑えたりキュンとしたりできるシーンが満載であることに期待です。
【レンアイ漫画家】結末ネタバレ
⠀ ⠀ ⠀#レンアイ漫画家
— レンアイ漫画家【公式】木曜劇場4月8日22時スタート✨💕 (@renai_mangaka) March 18, 2021
\🎬最新ティザー公開‼️/
先ほど『#知ってるワイフ』
終わりで流れた予告CMにて#佐藤千亜妃 さんの書き下ろし主題歌
『#カタワレ』初公開です😆
⏬何度も見たい方はこちら…✨ #ヘビリピで待機#不器用な2人の#ラブストーリー#4月8日スタート pic.twitter.com/yFzqqr0TzJ
主人公・刈部清一郎は弟の葬儀で甥っ子のレンを引き取ることに。原作の展開では、初恋の相手だった純(清一郎の弟)の葬儀を担当した久遠あいこ(原作ではあいこは葬儀屋に勤めている)が、親戚中からたらいまわしにされそうになっているレンを気にかけ意見を出したため、清一郎がレンを引き取ることになっています。甥っ子を預かる交換条件として、あいこに自分と疑似恋愛をするように清一郎が言うという展開。これが、清一郎とあいこの衝撃的な出会いになっています。
また、原作ではあいこは清一郎の下僕的なポジションで疑似恋愛をしますが、ドラマではあいこは仕事として疑似恋愛を引き受けます。無職であるあいこにとっては、アルバイト的な臨時収入のような感じでしょうか(原作ではあいこは葬儀屋に勤めているので無職ではない)。
ドラマの結末予想ですが、王道ラブコメのドラマなので清一郎とあいこが結ばれてハッピーエンドで結末を迎えると考えます。原作では清一郎とあいこはお互いに好きだという気持ちに気づきますが、つかず離れずといった微妙な関係で終了していきます。王道ラブコメとは少し遠い感じがしますね。やはりラブコメといえば、キュンキュンするシーンや「どっちと付き合うの⁉」と主人公に好意を持つ登場人物とのやり取りなど見どころが満載。
ドラマ「レンアイ漫画家」では、あいこが清一郎の仕事のために疑似恋愛をしていきます。疑似恋愛の相手に清一郎が嫉妬をする、もしくは清一郎の本当の正体に気づいた女性が近づいてそれを見たあいこがやきもちをやくというパターンが予想できます。
主人公を演じる鈴木亮平さんは公式サイトで、「キラキラした王道恋愛ドラマは自分には縁遠いのかなと思っていた」とコメントも。ということは主人公・刈部清一郎と久遠あいこがラブラブのハッピーエンドを迎えると考えられますよね。
- 【レンアイ漫画家】ドラマ第1話のあいこの最初の恋愛ミッションのネタバレと感想!あらすじと感想も
- 【レンアイ漫画家】ドラマ第2話の早瀬と別れなくてはいけなくなったあいこがどうするかネタバレ!感想とあらすじも
- 【レンアイ漫画家】ドラマ第3話で担任との禁断の恋をするあいこはどうなるかネタバレ!あらすじ感想も
- 【レンアイ漫画家】ドラマ第4話で格差恋愛に挑むあいこはどうなるかネタバレ感想!あらすじも
- 【レンアイ漫画家】ドラマ第5話で恋人のフリをすることになったあいこと清一郎をネタバレ!感想とあらすじも
- 【レンアイ漫画家】ドラマ第6話でお互いにキュンするあいこと清一郎をネタバレ!感想にあらすじも
- 【レンアイ漫画家】ドラマ第7話で清一郎に告白したあいこをネタバレ!感想あらすじも
- 【レンアイ漫画家】ドラマ第8話で清一郎とあいこはくっつくのかをネタバレ!感想あらすじも
- 【レンアイ漫画家】ドラマ第9話で正体がばれた清一郎をネタバレ!感想とあらすじも
- 【レンアイ漫画家】ドラマ第10話で描けなくなった清一郎をネタバレ感想!あらすじも
- 【レンアイ漫画家】ドラマ第11話で清一郎とあいこはどうなるのか!?ラストの結末ネタバレ!感想あらすじも
【レンアイ漫画家】原作は漫画!試し読みは?
「レンアイ漫画家」原作を読む↓
- コミックシーモア
- めちゃコミック
- Renta
- まんが王国
- BookLive
- DMM電子書籍
- ebookjapan
- U-NEXT
ドラマ「レンアイ漫画家」の原作は、青年漫画誌「モーニング」に2010年12月~2012年1月まで連載されていた漫画です。単行本が全5巻まで発売されていて、電子書籍でも読めますよ。著者は山崎紗也夏(やまざきさやか)さん。過去の著書には、ドラマ「サイレーン刑事×彼女×完全悪女」などドラマ化された作品を多く手掛けています。
ドラマ「レンアイ漫画家」の脚本を担当する松田裕子さんは、「東京タラレバ娘」・「花咲舞が黙ってない」などの作品に携わっています。監督の石川淳一さんは、映画「ミックス」やドラマ「メイちゃんの執事」など話題の作品を手がけている監督です。石川さんは、主演の鈴木さんと「メイちゃんの執事」で共演経験があります。石川さんのコメディーセンスやテンポ感は評判の良いことでも知られています。原作とドラマでどのような展開が待っているのか。松田さんや石川さんの演出が楽しみですね。
漫画が原作のドラマ「レンアイ漫画家」。あらすじや登場人物の設定が、原作とドラマでは違っている部分がいくつかあります。原作では主人公が久遠あいこ。葬儀屋で働いている設定になっています。ドラマでは、葬儀屋で働いていたあいこはクビになってしまうようです。また、刈部清一郎は原作では苅部清美。ペンネームは苅部眞理子となっています。ややこしいですが、原作とドラマは少し登場人物の名前が違うので気を付けてくださいね。
無料で試し読みができるサイトがありますので、自分に合ったサイトで試し読みを楽しんでみてはいかがでしょうか。また、U-Nextなら無料トライアル時に配布される600円分のポイントを使用して、お得に「レンアイ漫画家」を読むことができますよ。
U-Nextは31日間無料トライアル実施中!

※本ページの情報は2021年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
【レンアイ漫画家】レンアイ漫画家ドラマ化 キャスト
/#レンアイ漫画家🖋
— レンアイ漫画家【公式】木曜劇場4月8日22時スタート✨💕 (@renai_mangaka) February 23, 2021
新キャスト決定👏👏🎊
\
✅#向後達也 役 #片岡愛之助 さん
✅#金條可憐 役 #木南晴夏 さん
✅#早瀬剛 役 #竜星涼 さん
✅#刈部レン 役 #岩田琉聖 さん
個性的なキャラクターを熱演します‼️
今後の新情報もお楽しみに😃💕#木10待機#コミック・ラブストーリー
➡️#コミラブ❣️ pic.twitter.com/s0rIDOe4d7
- 刈部清一郎(かりべせいいちろう) 鈴木亮平
天才少女漫画家。ペンネームは刈部まりあ
- 久遠あいこ(くおんあいこ) 吉岡里帆
“夢無し、彼無し、仕事なし”のアラサー
- 刈部純(かりべじゅん) 白石隼也
清一郎の弟。息子のレンを一人で育ててきたシングルファザー。清一郎に対して一番理解はあるが、性格は清一郎とは正反対。女好きで憎むことができない愛されキャラ。久遠あいこの初恋相手
- 刈部レン(かりべれん) 岩田琉聖
純の息子。清一郎に引き取られる。おとなしく、大人びた性格の持ち主。
- 二階堂藤悟(にかいどうとうご) 眞栄田郷敦
久遠あいこの行きつけカフェ&バーの店長代理。見た目はチャラくてモテ男。優しく聞き上手
- 伊藤由奈(いとうゆな) 小西桜子
二階堂の店に勤める店員。二階堂のことが好きで、物事を客観視するいまどき女子。
- 早瀬剛(はやせつよし) 竜星涼
あいこが初めて疑似恋愛をする相手。
- 金條可憐(きんじょうかれん) 木南晴夏
清一郎と同じ「少女モーニング」で連載をもつ売れっ子漫画家。
- 金條麻央(きんじょうまお)星野あんな
可憐の姪っ子。レンの同級生
- 向後達也(こうごたつや) 片岡愛之助
清一郎の担当編集者。清一郎を“刈部まりあ”として売れっ子の漫画家に育てた人物。編集部の中でも清一郎と唯一コンタクトを取れる。
- 昔の清一郎 松大航也
- 昔の純 奥平大兼
#レンアイ漫画家✍️新キャスト‼️
— レンアイ漫画家【公式】木曜劇場4月8日22時スタート✨💕 (@renai_mangaka) March 12, 2021
刈部清一郎(#鈴木亮平)の弟にして
久遠あいこ(#吉岡里帆)の初恋の人!
刈部純役は #白石隼也 さん🤗
💬清一郎の理解者だが性格は真逆!
社交的で超がつく女好き、でも不思議と憎めないタイプの愛されキャラ。
そしてーー#気になる兄弟の過去🤔#兄弟役は5年ぶり pic.twitter.com/2sgAA7N0aG
鈴木亮平さんと2016年に兄弟役を務めたことのある白石隼也さん演じる清一郎の弟・純。外交的でグループの中心にいるような性格です。昔の純を演じるのは、日本アカデミー賞新人俳優賞など多くの賞を受賞経験がある奥平大兼さん。純は学生時代から女好きで、この女性関係がドラマの物語の展開に大きく関係しているのだとか。昔の純にも注目ですね。
純の息子・刈部レンは、生まれてすぐ母親を失った小学生。伯父にあたる清一郎やあいこと生活を共にするように。人の気持ちをよく察するレンは、清一郎たちとの生活で性格にも少しずつ変化が。コミュニケーションが苦手な清一郎にも影響を与えます。そのおかげで、あいこは清一郎の本質を知ることができます。天才子役として評判の岩田琉聖さんが演じます。両親を亡くし、伯父と見知らぬ女性と暮らしはじめる少年の役をどのように演じていくのか注目ですね。
フジテレビ系連ドラに初めて出演する眞栄田郷敦さんが演じる二階堂藤悟は、ポジティブマインドで未来への可能性を探っています。二階堂の何気ない行動により物語は意外な展開に動いていきますよ。
若手注目女優の小西桜子さん演じる伊藤由奈は、二階堂の店に勤める店員です。二階堂と同じくあいこの愚痴を聞き、あいこの疑似恋愛に協力的。しかし二階堂とあいこのやり取りに嫉妬することもよくあります。
片岡愛之助さん演じる清一郎の担当編集者・向後達也は、訳ありで少女漫画の担当に。恋愛事情に疎く自分の経験と勘でするアドバイスは的外れで空回りすることもしばしば、、。清一郎がスランプであると察した向後は、漫画のモデルとなるような恋愛を誰かにしてもらえばいいのではないかと提案します。
売れっ子漫画家・金條可憐を演じるのは、シリアスな役からコメディーまで幅広い役柄を演じ切る木南晴夏さん。清一郎の後輩漫画家である金條ですが、彼女自身は“刈部まりあ”を読者アンケート1位の座をめぐるライバルとして意識しています。最先端の流行や情報を集めて取り入れる努力家で、作画はすべてデジタルで作成。姪っ子・麻央のクラスにレンが転校してきたことがきっかけとなり、“刈部まりあ”と近づくことになります。金條はドラマの後半で清一郎のピンチに裏で影響を及ぼす人物として紹介されていますよ。清一郎とあいこの関係にも大きく影響を与えそうです。
あいこが初めて疑似恋愛をする相手の早瀬剛を演じるのは、約7年ぶりにフジテレビ系連ドラに出演する竜星涼さんです。早瀬の朝活デートでみせる胸キュンシーンや予想外の展開が待つあいことの関係は、大注目です。
刈部清一郎役は鈴木亮平
/#鈴木亮平 さん 🖋コメント到着👏
— レンアイ漫画家【公式】木曜劇場4月8日22時スタート✨💕 (@renai_mangaka) January 25, 2021
\
ポイント✅
・民放連ドラ単独初主演‼️
・王道ラブコメ💓
・現代版 #美女と野獣
亮平さん
「引きこもりで恋愛下手な野獣が、芯のブレない女の子と出会い、恋する感情を思い出し成長していく物語です」…#きゅんです☺️
詳しくは💁♀️ https://t.co/gfTrhiX6iV pic.twitter.com/Wg1Ovz2kZ4
鈴木亮平さん演じる主人公の刈部清一郎は、女性ペンネームで活動する人気の漫画家です。人付き合いが苦手・外に出るともほとんどなし。弟の純が亡くなり甥っ子のレンを引き取ることになった清一郎は、弟の葬儀で出会ったあいこに「俺のためにレンアイしろ!」と漫画のネタ作りのための疑似恋愛を依頼します。
鈴木亮平さんは、漫画家の清一郎を演じるにあたり漫画監修のプロから特訓を受けています。ドラマで見せる清一郎の所作も見どころになっていますね。疑似恋愛をあいこに依頼した清一郎が、ドラマ後半になるにつれてあいこに特別な感情を抱き始めるのか。キュンキュンシーンが待ち遠しい限りです。
清一郎の若かりし頃を演じるのは、朝ドラなど話題の作品に出演する松大航也さん。昔から人付き合いが苦手で変わり者、天才漫画家の片りんをにおわせる独特の雰囲気がある役柄です。ドラマでは重要な鍵を握ることになるキーパーソンですよ。
久遠あいこ役は吉岡里帆
/
— レンアイ漫画家【公式】木曜劇場4月8日22時スタート✨💕 (@renai_mangaka) February 8, 2021
#レンアイ漫画家🖋
キャスト情報解禁✨第二弾
\
ヒロイン #久遠あいこ 役は…
💓#吉岡里帆 さん💓👏
仕事も恋愛も今ひとつ #ダメ男ホイホイ な #アラサー女子。
そんな彼女が天才漫画家 #刈部清一郎 と出会い、彼の課す #擬似恋愛ミッション に挑むことに⁉︎#ド直球ラブコメ#キュン待機 pic.twitter.com/h71oHuEsGW
吉岡里帆さん演じる久遠あいこは、“ダメ男ホイホイ”と呼ばれるぐらい男運がないアラサー女子。夢無し、彼無し、お金無しの久遠ですが、お人よしで裏表のない性格は人を疑うことを知りません。このため騙されてしまうこともよくあります。30歳目前で人生を模索中。葬儀屋に勤務していたあいこ。
初恋の相手・純の葬儀で清一郎と出会います。出会ってすぐに「俺のためにレンアイしろ!」と清一郎から依頼されたあいは、葬儀屋の仕事をクビになってしまったため、お金稼ぎのために疑似恋愛をはじめます。むちゃぶりの多い清一郎の指令のもと、疑似恋愛の相手と恋をしていきますが、清一郎とぶつかる毎日を送ることに。
久遠あいこは、疑似恋愛のために丸の内OL・ギャル・あざとかわいい女子など様々なキャラクターになりきります。吉岡里帆さんが、様々な女性キャラクターたちをどのように演じているのか必見ですね。
【レンアイ漫画家】主題歌
╭━━━━━━━╮
— レンアイ漫画家【公式】木曜劇場4月8日22時スタート✨💕 (@renai_mangaka) March 21, 2021
#レンアイ漫画家
OPテーマ♬発表
╰━V━━━━━╯
オープニングは #BiSH さんの
『ZENSHiN ZENREi』に決定‼️
全身全霊でのシャウトが激アツ💥
ストレートに想いをぶつける、キャッチーな発散系ラブソングです🔥#4月8日🌸#全身全霊で待機して#BiSHでパワーチャージ👊 pic.twitter.com/VhSrjLRrwn
ドラマ「レンアイ漫画家」主題歌は佐藤千亜妃さんの「カタワレ」(EMI Records)に、オープニングテーマはBiSHの「ZENSHiN ZENREi」(avex trax)に決定!
BiSHは、フジテレビ系ドラマのオープニングテーマを初担当です。今、音楽界でひときわ異彩を放つ大注目のBiSH。今回の新曲「ZENSHiN ZENREi 」は、軽快なロック調のメロディーにのせた鋭い歌詞がインパクト大!な楽曲。アイナ・ジ・エンドさんは「BiSHにとって原点回帰となる様な曲」と語っています。
佐藤千亜妃さんもドラマ主題歌を書き下ろすのはこれが初!主人公・清一郎とあいこなが不器用ながらも恋を繰り返していくこのドラマを彩るような楽曲になっていますよ。
佐藤千亜妃さんコメント
原作漫画を読んだことがあったので、オファーをいただいた際は、心から嬉しいのと同時に、とても運命的なものを感じました。監督やプロデューサーの皆さんとディスカッションしていくなかで、“かけがえのない誰かに出会う”、“人生の伴侶をみつける”というようなことがテーマになっていると感じ、登場人物の心象風景も想像しながら楽曲制作に臨みました。
“かけがえのない誰かに出会って、世界の見え方が変わる”というテーマは、自分の音楽人生のなかで描き続けてきたことでもあったので、そこがリンクしたことが感慨深いです。人間臭いジレンマや誰かと生きる喜びが、ぎゅっと詰まった楽曲になったと思います。そうして生まれた“カタワレ”が、ドラマを観た人がつい口ずさんでしまうような、少し前向きになれるような、そんな曲になっていってくれたら嬉しいです。
https://spice.eplus.jp/articles/284448
ドラマの音楽を担当しているのは、末廣健一郎さんです。過去にドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」や「私の家政婦ナギサさん」、映画「ミックス。」などを手掛けています。他にも舞台やアニメなど幅広い分野で活動をされている方です。過去の作品ではドラマと主題歌が見事にマッチしているので、BGMなどドラマに重要な音楽がどのような曲になるのかも楽しみですね。
【レンアイ漫画家】ロケ地
/
— レンアイ漫画家【公式】木曜劇場4月8日22時スタート✨💕 (@renai_mangaka) April 6, 2021
刈部先生の仕事部屋
その全景を公開!🔐🔐
\
物語はここから始まります…!
先生の頭の中はどうなってるの👀#レンアイ漫画家🖋#レンアイ#初回放送まであと1️⃣日‼️ pic.twitter.com/Cfk0nhmprd
- フジテレビ湾岸スタジオ:主人公・刈部清一郎の自宅内
- さいたまセレモニーホール本庄:葬儀場
- 証館ビル/新目黒東急ビル:出版社で使われるかも!?
- 旧小川町上野台中学校/埼玉県立浦和工業高等学校:レンが通う小学校のロケ地で使われるかも!?
主人公・刈部清一郎の自宅内の様子は、「フジテレビ湾岸スタジオ」で撮影されています。あいこやレンとの生活シーンはたくさん出てくるでしょう。次に清一郎とあいこが出会う葬儀場ですが、「さいたまセレモニーホール本庄」がロケ地として使用されました。2人が出会う最初の場所です。
今後撮影に使用されるであろう場所としては、出版社の撮影地として「証館ビル」が挙げられます。こちらは以前吉高由里子さんのドラマ「知らなくていいコト」でもロケ地として使用されています。外観がレトロで歴史を感じる建物ですよ。出版社の撮影場所候補としてもう1つ。ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」で主人公の奈未が勤めていた出版社が「新目黒東急ビル」です。こちらは「証館ビル」とは雰囲気が違い、おしゃれで今どきの建物ですね。
レンが通う小学校のロケ地として予想されているのが、「埼玉県立浦和工業高等学校」。こちらの高校は映画「地獄先生ぬ~べ~」など多数の撮影で使用されたことの高校です。他にも、ドラマ「3年A組-今から皆さんは、人質です-」やバラエティー番組でロケがされる「旧小川町上野台中学校」もロケ地として予想されていますよ。
【レンアイ漫画家】まとめ
✨✨\ 本日解禁 /✨✨
— レンアイ漫画家【公式】木曜劇場4月8日22時スタート✨💕 (@renai_mangaka) January 24, 2021
#鈴木亮平 さん主演‼️
木曜劇場「#レンアイ漫画家」
正体を隠した孤高の天才漫画家🖌
✖️
“ダメ男ホイホイ”崖っぷちアラサー🙅♀️#不器用ラブコメ💓ドラマが爆誕💥
こちらから続々新情報をお知らせします‼️
公式頑張りますので🔰#フォローよろしくお願いします pic.twitter.com/3xPqRPHT2V
今回は、2021年4月8日(木)22時スタートの新ドラマ「レンアイ漫画家」について、無料見逃し動画や、原作の試し読み・あらすじ・キャスト登場人物などについてご紹介しました。
現在発表されている登場人物は、どの人もドラマの重要人物であることがわかりました。清一郎とあいこだけではなく、登場するすべての人物に注目をしながらドラマを楽しみたいですね。疑似恋愛のために、様々なキャラクターの女性を演じる吉岡さんにも注目。
「なるほど」とリアルな恋愛でマネできそうなテクニックが登場するかもしれませんよ。4月の放送開始まであと少し。主人公が原作とは違っているので、原作を知っている人も知らない人も楽しめるドラマになっていそうです。