【2021】ハロウィンコスプレで寒くないものまとめ!長袖仮装や防寒対策も

ハロウィンカード

こんにちは!Mirai(ミライ)です。今回は2021年ハロウィンコスプレでの防寒対策や寒くない長袖の仮装についてご紹介します。

ハロウィンのある10月は、昼間は快適な気温でも夜になると急に寒くなる日がありますよね。せっかく気合を入れたコスプレを準備していても、「寒くて無理!」なんてことになると残念でしかありません。

そこで、 ハロウィンの季節は例年寒いのか・どのぐらいの防寒対策が必要なのか、 寒くない仮装などについてまとめました。この情報を知っていれば、当日になって急に困ることなく事前の準備ができますよね。

それでも防寒を気にせず普通の仮装をしたい!という人にもおすすめな、仮装にプラスして使える防寒グッズについてもご紹介します。通販で手軽に購入できる商品を探したので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【2021】ハロウィンはどのくらい寒くなる?

コートを脱ごうとしている女子
  • ズバリ“寒い”
  • 最高でも日中は20度前後
  • 最低気温になると12度ぐらい
  • 2020年は都心などで最低気温が10度を下回った

まずは、例年ハロウィンは寒くなるのかを調べました。ズバリ“寒い”です!具体的にいうと最高でも日中は20度前後、最低気温になると12度ぐらいになるみたいですよ。

朝晩が寒いと感じるのはもちろん、日中は快適に思いますが風は冷たいと思うぐらい冷えますね。人によるかもしれませんが、この気温で薄着はほぼ間違いなく風邪を引くだろうというぐらいの寒さと言ってもいいでしょう。

秋から冬の季節の変わり目は女性の場合、いつもの服装に足元はタイツやストッキングを履いたりすことも多いですよね。脱いだり着たりが簡単なカーディガンなどはおれるものを持っておくといった対策をとる人もいます。

ニットなどの暖かい素材の服やカイロの出番という人もいるかもしれません。ハロウィンの防寒についても、日ごろと同じような寒さ対策を心掛けたいところ。

ハロウィン仕様で防寒できるコスプレやグッズについては、物によっては売り切れるのが早い商品もあります。特に女性のコスプレは薄着になりがち。あらかじめ準備を整えておいても損はないでしょうね。

2021年はどうなる?
2021年10月31日のハロウィンは日曜日になります。前日の30日は土曜日になるので、仕事終わりにそのままハロウィン気分を楽しめてしまうワクワクの日程です。

イベントで盛り上がったのはいいけど、体調を崩したとなっては台無しです。揃えられるアイテムをコスプレにうまく組み合わせて防寒対策をしてみましょう。

ちなみに、2020年のハロウィンは都心などで最低気温が10度を下回るところがありました。

【2021】ハロウィンコスプレで長袖仮装や寒くない仮装

かぼちゃコスプレの女性

20代女性におすすめの寒くない仮装をご紹介します。長袖や暖かい素材でできた衣装など、いろいろなコスプレを見つけましたよ。

  • メイド
  • 赤ずきん
  • 魔女
  • 囚人

メイド

クラシック

長袖とロングスカートで、防寒と露出対策がダブルでできる衣装です。フリルのカチューシャと黒・白の色合いがレトロで可愛いですよね。足元のタイツや靴はセットに含まれていないので、お好みの物を用意してください。

洋館メイド

ダークグリーンとエンジカラーが目を引く洋館メイドのコスプレ。首元や手首のレースがポイントになっていて可愛いです。セットのカチューシャにはコウモリの飾りが!ハロウィンっぽくて気分も上がりますよね。

参考記事↓ハロウィンにオススメな定番でカワイイ仮装はこちら↓

赤ずきん

幼く見えそうな赤ずきんちゃんのコスプレですが、こちらはロングスカートタイプで大人の女性にも似合うデザインの衣装です。足元にタイツが履けるのも俺強いポイントですよね。

袖カバーとケープがセットになっているものも多いので、寒いときの防寒に便利ですよね。

魔女

ハロウィンといえば魔女!こちらのコスプレはとんがり帽子とタトゥーシールがセットになっていて、すぐにコスプレを楽しめます。

上半身には高級感のあるボタンがついていて、パフスリーブが可愛いですよね。縦長効果でスタイルアップにも期待です。

囚人

コスプレ初心者の人でも取り入れやすい囚人コスプレ。袖と裾はまくって長さ変えることができるので、その日の気温によって調節できますね。

トップスにある大きなポケットは収納に便利。ハロウィン後は部屋着にも利用できそうです。

【2021】ハロウィンコスプレにおすすめな防寒対策

双子の女の子

次にご紹介するのは、ハロウィンでできる防寒対策・使えそうなグッズや役立つ小物についてです。

コスプレの可愛さやリアルさを追求するとなると、どうしても薄着や肌見せが多くなってしまいますよね。コスプレの完成度を尊重しつつ、持っていると便利な防寒対策グッズや小物を見つけたので参考にしてみてください。

  • 帽子
  • マント
  • ケープ
  • インナー
  • タイツ

帽子

暖かい素材でできた熊の帽子はマフラーにもなるし、手袋としても使用できます。注目は、“ぬいぐるみ工場製の部材を使用しており、形だけの製品とは作りそのものが違う”という商品紹介。コスプレに使用するのはもちろん、防寒にもってこいの商品です。

マント

見た目のインパクトが大で、SNS映えしそうなマントです。首周りのファーが華やかに見せてくれます。どんなコスプレに合わせても使いやすそうなデザインと色味ですよね。

ケープ

ベロア調で猫耳が付いたケープは、持ち運びに便利なサイズ感です。 ケープはフリーサイズなので、ハロウィンで一緒にいる友達や彼氏にも貸してあげることができそうですね。

タイツ

ハロウィンならではの蜘蛛の巣デザインのタイツです。日常で履くことはないけど、ハロウィンなら思い切ってチャレンジしやすいですよね。70デニールあれば、寒さ対策にも充分使えそうです。

【2021】ハロウィンコスプレで寒くない仮装や防寒対策まとめ

ハロウィンコスプレをした女性

今回は2021年ハロウィンコスプレでの防寒対策や寒くない長袖の仮装についてご紹介しました。

薄着や肌見せのあるコスプレが多い中、長袖・ロングスカートで暖かい素材を使った寒さ対策にばっちりのコスプレもいろいろとありましたね。グッズも種類が豊富で、ハロウィン以外でも活躍しそうな予感でした。

例年ハロウィンの時期は寒いことがわかったので、今年のハロウィンも寒くなることは間違いないでしょう。コスプレの準備だけでなく防寒対策も忘れずに!みんなで楽しいハロウィンにしましょうね。

[ 【2021】ハロウィンコスプレで寒くないものまとめ!長袖仮装... ]イベント,ハロウィン2021/08/17 07:36