
こんにちは!Mirai(ミライ)です。今回は今注目の女優、福原遥さんの経歴についてご紹介します。
福原遥さんは「まいんちゃん」の愛称で知られた人気子役で有名ですが、最近は映画やバラエティなどにも出演されよく見かけるようになった印象がありますよね。ドラマや映画、声優、モデルなど多岐にわたって活躍されています。
今再注目中の福原遥さんの大学から気になる本名、おすすめ出演作までまとめてみました。記事の最後には、福原遥さんの今後の結婚についてもお届けします。
福原遥の大学や本名は?
- 1998年8月28日生まれ(21歳)
- 埼玉県出身
- 159cm / A型
- 2005年(小学校1年生の頃)芸能活動開始
- 2012年雑誌「ピチレモン」でモデルデビュー
- 2019年歌手デビュー
- 所属事務所:NEWSエンターテインメント(~2015年)/ 研音(2015年~)
子役時代からの経歴
福原遥さんは1998年生まれの21歳。若手女優のようですが、芸能活動を始めたのは小学校1年生のとき。実は子役タレントとして、数々の番組で活躍されていました。子役時代から「福原遥」という名前だったため、本名もそのままだと思われます。
ドラマ「恋の時間」で子役としてドラマデビュー。その後、2009~2013年にかけてEテレの子供向け料理番組「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」に出演。主人公の「柊まいん」を演じて人気になりました。これがきっかけで「まいんちゃん」の愛称で親しまれるようになります。
14歳(2013年)で雑誌「ピチレモン」のオーディションでグランプリを獲得し、専属モデルとしてモデルデビュー。「ピチレモン」は主に小中学生に人気のローティーン向けファッション雑誌です。
子役時代は「NEWSエンターテインメント」という事務所に所属していました。2015年に現在の事務所「研音」に移籍します。移籍のきっかけは女優を目指したいから、という理由だったとのこと。
研音は天海祐希さんや菅野美穂さんなどの名だたる女優が所属していることで有名な大手事務所です。俳優でも唐沢寿明さんや反町隆史さん、沢村一樹さんなど勢ぞろい。若手では志田未来さんや川口春奈さん、福士蒼汰さんなどが所属しています。
2017年テレビアニメ「キラキラ☆プリキュアアラモード」にて有栖川ひまり/キュアカスタード役に抜擢されます。オーディションを勝ち抜き、声優としても活躍されるなんてすごいですよね!
また、女優としても映画「女々演」で映画初主演を飾ります。「女々演」は同年4月開催の第9回沖縄国際映画祭で上映されました。翌2018年4月放送開始の「声ガール!」で地上波の連続テレビドラマ初主演。
同ドラマのエンディングテーマ「It’s Show Time!!」を戸松遥とのコラボで担当しています。本人名義としては、2019年8月7日に「未完成な光たち」でソロ歌手デビュー。現在もドラマや映画、モデル、声優と多岐にわたって活躍されています。
また、女優を目指したいというきっかけになったのが井上真央さんだったと自身が語っています。人気ドラマから大河ドラマで活躍する井上真央さんに憧れて子役から女優を目指すようになったんですね!
学歴

福原遥さんの出身学校は、残念ながら公開されていません。子役として活動されていたことから、高校は日出高校(現:目黒日本大学高等学校)の芸能コースに通われていたのでは?と言われています。日出高校出身の同世代の芸能人には、俳優の中川大志さんや、AKB48の齋藤飛鳥さんなどいます。
中学校に関してもさまざまな説がありますが、さいたま市立大成中学校という説が有力。高校を卒業したのち、大学には進学されていないようです。芸能活動に専念されているんですね。
それでも、高校在学中では放課後によみうりランドに遊びにいったりなど普通の高校生らしい楽しみもあったそう。「普通に授業を受けるだけで嬉しい」と語っており、いかに学業との両立が難しかったかが分かりますね。
中学校では吹奏楽部でクラリネットを担当されていたとか。テニス部などのスポーツ系の部活に入りたかったそうですが、芸能活動をしていて日焼けが出来ないこともあり文化部に所属されていたそうです。中学校時代も芸能活動をされていたので忙しかったと思いますが、そんななかでも部活をおろそかにしないように毎日クラリネットを練習していたというエピソードも。
福原遥の性格は?
- ダンスと料理が得意
- 幼少期は人見知り
- 自他ともに認める負けず嫌い
福原遥さんの趣味や特技が料理とダンス。ダンスは芸能活動を始めるきっかけにもなったので、幼いころから好きなのでしょうね!お休みの日は料理以外にも、動画鑑賞やギターを弾いて過ごしているそうです。
料理は「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」が料理番組だったことから興味をもったそう。インスタグラムでもおいしそうな自作の料理の画像をあげていますよね。そぼろご飯が大好物とのこと。料理は「癒し」だと語っています。
福原遥さんは自身の性格を「負けず嫌い」「できないことがあると燃えるタイプ」と語っています。幼少期は人見知りなところがあり、芸能活動中もうまくできないと涙がでてしまったりということもあったそう。でも、そこから頑張って練習に励むそうですよ。
中学生時代は忙しいなか毎日クラリネットを練習していたりと、頑張り屋さんな印象がありますね!その反面、話している内容を忘れてしまったりとちょっと抜けているところもあるそうです。
家族構成
福原遥さんには両親の他に6歳年下の弟さんがいるそうです。弟さんは一般人のため、詳しくは明かされていません。家族はとても仲が良いそうで、福原遥さんの幼い頃からの芸能活動もあたたかく見守ってくれていたそう。大学に進学せずに芸能活動に専念することを決めたときも、応援してくれたと語っています。
お母さんは料理がとても上手で、福原遥さん自身もお母さんのアップルパイがお店のものみたいにおいしい!と語っています。お母さんの料理が好きすぎてよく真似して作っているそうですよ。福原遥さんの料理好きはお母さんからの影響もあるようですね!
福原遥の出演作&おすすめ

- Eテレ「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」(2009~2013年)
- フジテレビオンデマンド / Netflix「グッドモーニング・コール」(2016年)
- テレビアニメ「キラキラ☆プリキュアアラモード」(2017年)
- 映画「チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜」(2017年)
- 映画「女々演」(2017年)
- ドラマ「声ガール!」(2018年)
- ドラマ「3年A組 今から皆さんは、人質です」(2019年)
- ドラマ「コーヒー&バニラ」(2019年)
- 映画「4月の君、スピカ。」(2019年)
- 映画 「賭ケグルイ」(2019年)
- 映画「羊とオオカミの恋と殺人」(2019年)
女優のみならず、声優としてアニメにも出演されている福原遥さん。おすすめ出演作は2019年の映画「羊とオオカミの恋と殺人」です。「ハケンの品格」でも話題の俳優、杉野遥亮とW主演で共演しました。漫画アプリ「マンガボックス」で配信されていた「穴殺人」という漫画が原作になっているスプラッター・ラブコメディ。個性的な宮市を演じる福原遥さん、必見です!
「羊とオオカミの恋と殺人」は2019年の映画ですが、U-NEXTで視聴が可能です。U-NEXTは31日間の無料トライアル中!U-NEXTでは無料登録時に自動的に配布されるポイントも使用できるので、最近の映画もお得に観ることができます。
また、U-NEXTでは福原遥さん出演の映画「チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜」が無料で楽しめます。他にも「映画 賭ケグルイ」「4月の君、スピカ。」も配信中!

まとめ

福原遥さんの経歴についてご紹介しました。子役時代から、女優、声優、モデル、歌手とマルチな才能をみせる福原遥さん。今後も幅広い分野で活躍が期待できそうです。
「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」でも左利きなのに右手を使っていたりと子役時代からとてもプロ意識が高いですよね。声優やモデルにも挑戦していく姿勢もそのような子役時代があったからこそなのかもしれません。
人気子役だったにも関わらず、女優を目指してしっかりとキャリアを積んでいるところもまた魅力的です。努力されているんだな、と思うと応援したくなりますね!
福原遥さんは、未だ独身で彼氏はいない様子。ただ、子供が好きで「将来は素敵な家庭を築きたい」と語っています。料理が好きという家庭的で柔らかい雰囲気もあるので、結婚報告も今後あるかもしれません。
今後も福原遥さんに注目していきたいと思います。