【2021】サーティワンアイスクリームの福袋は予約できる?売り切れ&5000円の中身ネタバレも!

アイスクリーム

こんにちは!Mirai(ミライ)です。今回は、2021年サーティワンアイスクリーム福袋の予約・購入方法や発売日・ギフト券・中身ネタバレなどについてご紹介します。

毎年この時期になると、どうしても気になってしまう福袋。最近は飲食チェーン店の福袋がアツい!ということで、その中でも毎年大人気のサーティーワンアイスクリームの福袋について調べてみました。

福袋は、サーティワン好きにはたまらない内容になっていますよ!予約はできる?お得なの?という疑問から、発売日や購入方法・中身ネタバレまでまとめてみました。福袋についているギフト券の有効期限などについても、たっぷりお届け!

行ったのに買えなかった…思っていたものと違った…なんてことがないように、ぜひこれを読んで2021年のサーティワンの福袋を買う時の参考にしてみてくださいね!

サーティワンの福袋は予約できる?

アイスクリーム
サーティワンの福袋は、基本的に予約不可です。インターネットや電話での予約もできませんので要注意。

ですが、過去に一部店舗で予約販売の受付けを開始することもありました。予約ができれば初売りに並ばなくてもゲットできます。予約がある場合、12月に入ってから開始されるので狙っている店舗が予約を受け付けているかチェックしてみましょう。

特に2021年度はコロナウィルスの関係で予約販売の実施をする可能性もあると思います。公式ホームページもあわせてチェックしてみてくださいね。

店舗での購入方法や取扱店

アイスクリーム
福袋は一部店舗を除く、全国のサーティワンで購入可能です。基本的に先着順なので、間に合えば購入できます。ほとんどの店舗で1人につき個数制限なしで購入可能ですので、お友達に頼まれた分も買えますよ。

また、サーティワンは例年、年末になると公式ホームぺージで中身を先行公開しています!買う側からすると事前に中身が分かるのはとっても嬉しいですよね。

店舗によっては整理券が配布される場合もありますので、並ぶのは覚悟で挑んだ方が良さそうですね…。その際は防寒対策も忘れずに。

発売日はいつからいつまで?

アイスクリーム
販売開始は例年、店舗の初売り開始日に合わせて販売される場合がほとんどです。各店舗の初売り日から売り切れまで(売り切れ次第終了)販売していますが、サーティワンの福袋は毎年大人気激戦とも言われているので、確実にゲットしたい方は初売り日かつ開店時間前に行くのが最善ですよ。

初売り開始日と時間は店舗によりますが、アリオやイオン・ららぽーとなどの商業施設に入っていることも多いです。なので、元旦の9時から初売りを開始することが多いようですよ。お目当てのサーティワンが入っている商業施設の初売り日と開店時間をしっかり確認する必要がありますね。

商業施設の開店時間とサーティワンがあるフードコートエリアの開店時間がずれている所は意外と穴場という情報も。また、そういった所は店内で並べるでしょう。屋外で寒い中開店時間まで並ばなくても良いのは嬉しいですよね!

サーティワン福袋の売り切れはいつ?

アイスクリーム
サーティワンの福袋は毎年大人気で、即日完売なんてこともしばしば…。販売開始から5分で売り切れたという情報まであります。だいたい販売開始から1時間くらいで売り切れてしまうことが多いようです。

なので、販売が始まってから並ぶと遅いかもしれません。店舗の販売開始時間より前に到着する必要がありそうです。ただし1人につき個数制限がないため、早めに店舗に訪れても前に並んでいた方が1人で多く購入することも。そのため、在庫はまだあったのに前に並んでいた方が在庫分を全部買ってしまう、、ということも起こりえます。

サーティワンの福袋は、各店舗の初売り日から売り切れまで販売していますが再販はありません。確実にゲットしたい方は初売り日に行きましょう!

【サーティワン福袋】価格&お得?

アイスクリーム
福袋の金額は2000円とリーズナブルものから、大容量・大満足の10000円福袋まであります。

2000円の福袋は同額のアイスクリームギフト券が入っているので確実に元が取れます!同額のアイスクリームギフト券に加え、サーティワンオリジナルグッズも数種類入っているのでお得感満載。なので、初めて福袋に挑戦してみたい方は2000円のものがおすすめですよ。

店舗によっては、よりボリューム感のある5000円・10000円の福袋の販売もあるので、サーティワン好きはこちらも狙っていきたいですね!くわしい中身については、次項でご紹介しますね。

サーティワン福袋のネタバレ

アイスクリーム

2020年2000円

2020年に販売された福袋は2,000円・5,000円・10,000円の3種類。12月中旬頃に公式ホームぺージにて2,000円分の福袋のみ中身が公開されました。5,000円と10,000円の福袋については販売している店舗が限られていたようですよ。
  • サーティワンアイスクリームギフト券2,000円分(500円×4枚)
  • スヌーピーとサーティワンコラボブランケットorキッチン用吸水マット ×1
  • オリジナル付箋 ×1
  • オリジナル折型メモ帳 ×1
  • オリジナルミニホワイトボード ×1

比較的、手に取りやすい価格の福袋!どれも少しずつ楽しみたい方にはもってこいの福袋ですね!

5000円

  • サーティワンアイスクリームギフト券5,000円分(500円×10枚)
  • バラエティパック(スモール6個入)引換券(1枚)
  • スヌーピーとサーティワンコラボブランケット ×1
  • スヌーピーとサーティワンコラボキッチン用吸水マット ×1
  • オリジナル付箋 ×2
  • オリジナル折型メモ帳 ×2
  • オリジナルミニホワイトボード ×2
5,000円分のギフト券にプラスして、バラエティパックの引換券まで入ってくるなんてお得感満載!スヌーピーグッズが2つも入っているのも嬉しいですね♪

一万円

  • サーティワンアイスクリームギフト券10,000円分(500円×20枚)
  • バラエティパック(スモール6個入)引換券(1枚)
  • バラエティパック(レギュラー6個入)引換券(1枚)
  • スヌーピーとサーティワンコラボブランケット ×1
  • スヌーピーとサーティワンコラボキッチン用吸水マット ×1
  • スヌーピーとサーティワンコラボバッグ ×1
  • オリジナル付箋 ×2
  • オリジナル折型メモ帳 ×2
  • オリジナルミニホワイトボード ×2
  • オリジナルフェイスタオル ×2
他の2つと比べて、グッズの量もかなり増え、大満足の内容!それに加えギフト券とバラエティパック引換券が2枚も入っています。サーティワンヘビーユーザーはこれを狙うべし!

2019年

2000円
  • サーティワンアイスクリームギフト券2000円分(500×4枚)
  • スヌーピーとサーティワンコラボA5ノート
  • スヌーピーとサーティワンコラボマルチケース
  • オリジナルミニポーチ
  • オリジナルキャニスターバッグ
  • オリジナルばんそうこう
2020年と比べるとオリジナルグッズがかなり違い、小物系が多かったように感じますね。

【サーティワン福袋】ギフト券の有効期限

アイスクリーム
どの金額の福袋にも入っているアイスクリームギフト券についてご紹介します。

ギフト券は有効期限がなく、福袋を購入した当日より利用できます。また、1回のお会計で何枚でも使用できます!有効期限のないギフト券ということも嬉しいですが、使用した際にお釣りが出るのでそこも嬉しいポイントの1つですよね。

また、アイスだけでなくクレープにも使えるので、色々な楽しみ方ができそうです。ギフト券は2000円の福袋で500円×4枚・5,000円分で500円×10枚・10,000円分で500円×20枚が入っていますよ。

バラエティパックの引換券
5,000円と10,000円の福袋に入っているバラエティパックの引換券はギフト券とは違うので要注意!こちらは、有効期限があり指定された店舗のみで利用可能。こちらを使う際は注意しましょう

サーティワン福袋は人気!

アイスクリーム
今回は、2021年サーティワンアイスクリーム福袋は予約・購入方法や発売日・ギフト券・中身ネタバレなどについてご紹介しました。

お得感が満載でサーティワン好きにはたまらない内容になっていましたよね!サーティワンの福袋は毎年、大人気で即日に完売必至。それでも、福袋の金額と同等のギフト券にかわいいオリジナルグッズが入っているので、並んででも買う価値がありそうです。しかも、オリジナルグッズは毎年パワーアップしています。今後の中身にもかなり期待ができそうで、目が離せません。

2021年の福袋情報が公式サイトからアップされるかもしれないので、楽しみに待ちましょう!こちらでも新しい情報が入り次第、追記していきますね。

[ 【2021】サーティワンアイスクリームの福袋は予約できる?売... ]イベント,福袋2020/11/08 23:06