
こんにちは!Mirai(ミライ)です。今回は2021年度のドトールコーヒーの福袋の予約や発売日はいつから?ということや、予約方法・ネタバレ・評価などについてご紹介します。
新年のお楽しみといえば「福袋」ですよね。いろんなお店から発売されますが、大手コーヒーチェーン店の「ドトール」からも毎年福袋が発売されているんです!2021年からはドリンクチケットもついてきますよ。
気になるのは、福袋の競争率ですよね。いざ買いに行ったら、「売り切れていた!」なんてことになったら悲しすぎます! ドトールの福袋は人気が高いので、 しっかり事前準備が必要です。
この記事では、「ドトール」福袋の予約方法から気になる福袋の中身まで調べてきたので、ぜひ読んで参考にしてみてくださいね。タリーズコーヒーの福袋とどっちがおすすめなのか、比較もしています。迷っているあなたは必見!
目次
【2021】ドトール福袋の発売日はいつからいつまで?
<11/10ニュースリリース>https://t.co/D8827bOcq2
— ドトールコーヒー (@DoutorCoffee_co) November 10, 2020
ドトールの福袋 「初荷2021」を11月11日(水)より予約開始!
人気のコーヒーを最大39%OFFで楽しめる“ドリップカフェセット”と“コーヒー豆セット”です。“オリジナルキャニスター”や“オリジナルサーモタンブラー”が入ったセットもご用意しました。
- 予約期間:2020年11月11日(水)から12月25日(金)
- 販売&受け渡し期間:2020年12月26日(土)から1月11日(月)
- 2022年度の予約期間予想:2021年11月11日(木)から12月25日(土)
- 2022年度の販売期間予想:2021年12月26日(日)から2022年1月11(火)まで
ドトールの福袋の販売時期は例年、年末から行われています!12月の中ごろには、すでに福袋の販売をスタートしている店舗もありました。早めにゲットできるのは嬉しいですが、お正月から販売開始ではないので注意が必要です。
例年、11月11日から予約開始になり12月25日までが予約期間。その後12月26日から1月13日までが福袋の販売時期になります。2021年度は2020年11月11日(水)から12月25日(金)までが予約期間。2020年12月26日(土)から2021年1月11(月)までが販売期間になります。
予約方法については次項でご紹介しますね。
ただ、販売時期の終わりになると値下げされているという情報も。店舗によっては、販売期間の終わりの方でも残っている福袋があるようです。予約をし忘れたときは、諦めずに店舗をまわってみましょう!
ですが、自分が欲しい種類のものがかならず残っているとは限りません。 例年再販も行われていませんので、なるべく予約をしておく方が安心です。
ドトール福袋の予約方法

- ①専用の予約申込書に必要な情報を書き込む
- ②記入した予約申込書を店頭まで持っていく
- ③その場で商品代金を支払い、お客様控えを持ち帰る(引き渡しの日まで保管しておく)
- ④引き渡しの当日に、店頭でお客様控えと福袋を交換する
ドトールの福袋は店頭でのみ予約が可能です。ネットなどでの予約販売は実施されておりません。店頭に立ち寄って予約の手続きをしてくださいね。予約に必要な「予約申込書」は、ドトールのホームページからも手に入れることができます!事前に記入しておくとスムーズですので、予約をする際はぜひ利用しましょう。
受け渡し期間は基本的に販売期間と同じ日程。予約時に希望の日程を選択できます。ただ、例年の様子を見てみると12月中ごろから開始されている店舗も。より早く受け渡し可能な店舗もあるようですので、チェックしてみましょう。
また、それぞれのお店によって福袋の取り扱いが始まる日程が異なります。11月に入ったら、時間があるときにお店に直接確認してみるのが確実ですよ。予約開始日は11月中頃と少し早めなので、ゲットしたい方はお早めに。
【2021】ドトール福袋のネタバレ
ドトールで最大39%オフの福袋「初荷2021」の予約受付開始されます!
— すいーつおふぃしゃる (@sweetsofficial1) November 11, 2020
予約期間は11月11日~12月25日
店頭販売・引き渡し期間は12月26日~1月11日 pic.twitter.com/2kgQ0tQH25
2021年度の新春福袋も例年と同様、「ドリップカフェ福袋」と「コーヒー豆福袋」の2種類が販売されます。どちらの福袋にも、同日発売となる数量限定「ドミニカンブレンド2021」が入っているのがポイント。ドミニカ共和国から選び抜かれたコーヒー豆を使用したものになっています。
ドトール福袋のコーヒーは、店頭で豆を挽いてもらうことができます。コーヒー豆だと家で挽けない!という時も安心ですよ。
ドリップカフェ

- マイルドブレンド
- ハワイコナブレンド
- ドミニカンブレンド2021
ドリップカフェ福袋はマイルドブレンド・ハワイコナブレンド・ドミニカンブレンド 2021の3種類のコーヒーが入っています。どれもかなりお得なセットとなっていますよ。
- 30パック入り 2,100円(税込)【通常より700円お得】
- 60パック入り 3,800円(税込)【通常より1,800円お得】
- 90パック入り 5,400円(税込)【通常より3,000円お得】
コーヒー豆

- マイルドブレンド
- ハワイコナブレンド
- ゴールデンモカブレンド
- ロイヤルクリスタルブレンド
- ドミニカンブレンド2021
コーヒー豆福袋はドリップカフェ福袋に入っていたマイルドブレンド・ハワイコナブレンド・ドミニカンブレンド 2021のほかに、ゴールデンモカブレンド・ロイヤルクリスタルブレンドも入った5種類のコーヒーが入っています。2021年度からコーヒーチケットも入っているので、ドトール好きには嬉しい福袋!
それに加え、200gのコーヒー豆が入る「オリジナルキャニスター」やドリンク入れて持って帰れる「オリジナルサーモタンブラー」も入っているものも。お好みの福袋を選んでみてくださいね。
- 2パック+コーヒーチケット5枚 1800円【通常より1160円お得】
- 3パック+コーヒーチケット5枚+キャニスター 3400円【通常より1340円お得】
- 3パック+コーヒーチケット5枚+サーモタンブラー 4200円【通常より1290円お得】
- 5パック+コーヒーチケット10枚+サーモタンブラー+キャニスター 5800円【通常より3130円お得】
【ドトール福袋】過去の中身

- マイルドブレンド
- ゴールデンモカブレンド
- ロイヤルクリスタルブレンド
- ブルーマウンテンブレンド
- 2020 セブンズブレンド
2020
ドトールの福袋を買いました。
— 🐰ミケちゃん&ありおん (@arion272) January 3, 2019
3300円で1300円お得らしいです。#ドトール #福袋 #コーヒー #ドリップカフェ pic.twitter.com/NSFTohuADf
- 25パック入り 1,800円(税込)【通常より500円お得】
- 50パック入り 3,300円(税込)【通常より1,300円お得】
- 75パック入り 4,400円(税込)【通常より2,500円お得】
- 100パック入り 5,500円(税込)【通常より3,700円お得】
2020年度のドリップカフェ福袋は25パック・50パック・75パック・100パックの4種類ありました。
マイルドブレンド・ゴールデンモカブレンド・ロイヤルクリスタルブレンド・ブルーマウンテンブレンド・2020 セブンズブレンドの5種類のコーヒーが入っていました。2020年限定のドリップバックも入っているのが、嬉しいですね!
ドトールの税込5500円コーヒー豆セット福袋。
— ayn (@ayn17449070) January 2, 2020
2060円お得のようです。
マイルドブレンドコーヒー×2
2020セブンズブレンド×2
ロイヤルクリスタルブレンドコーヒー
ゴールデンモカブレンドコーヒー
ハワイコナブレンドコーヒー
サンプル ドリップカフェ1杯
メモ帳
…メモ帳いい!参考になる!#DOUTOR pic.twitter.com/Vtzbnld31K
- コーヒー豆2パック入り 1,800円【通常より370円お得】
- コーヒー豆4パック入り 3,300円【通常より760円お得】
- コーヒー豆5パック入り 4,300円【通常より990円お得】
- コーヒー豆7パック入り 5,500円【通常より2,060円お得】
2020年度のコーヒー豆福袋は2・4・5・7パックの4種類ありました。価格が上がるにつれてコーヒー豆の種類も増えていきます。
中身のコーヒーは「ドリップカフェ福袋」と同じ5種類。そこに「コーヒー手帖」と「未発売ドリップカフェ1袋」がついてきました。「コーヒー手帖」はコーヒーの知識がふんだんに詰め込まれたドトールオリジナルの手帳。2020年の春に新しく発売された「春の限定ブレンド」のサンプル1パックがついてきたのも嬉しいポイントですね。
くじは無くなりコーヒー手帳に
ドトールの福袋は2019年まで福袋に「運だめしくじ」というものが入っていました。「ドリップセット」と「コーヒー豆セット」を買うと1セットに1枚「運だめしくじ」がついてくるというシステム。「運だめしくじ」ですが、残念なことに2020年からはなくなってしまいました。その代わりに、新しく始まったのが「コーヒー手帖」。ドトールのコーヒー豆福袋買ったらコーヒー手帳なるものが入っていた
— 南ひこ (@Dan_Zone) January 4, 2020
これは良き☺️ pic.twitter.com/QsaK7sCpFh
そして、2021年度からは「コーヒー手帖」もなくなり、遂に「コーヒーチケット」に!これまでドトールコーヒーの福袋にはドリンクチケットが入ってなかったので、これは嬉しいですね!ドトールファンにも喜ばれそうです。
「コーヒーチケット」は、「コーヒー豆福袋」を買うことでゲットできます。「ドリップカフェ福袋」ではついてきませんので要注意。気になる方は、ぜひ手に入れてみてくださいね!
「コーヒー手帖」は、それぞれ自分の好みのコーヒーに出会うために作られた内容になっています。さらにコーヒーの入れ方や豆の味や産地などもくわしく書かれているので、コーヒー好きには必見アイテム!よりおいしくコーヒーを味わうことができそうです。
ドトールとタリーズの福袋はどっちがおすすめ?

ドトール福袋は店頭のみの予約ですが、タリーズ福袋ではオンラインでも予約が可能。お家にいながら予約がしたい!という時はタリーズコーヒーの方が便利かも。ただし、例年12月上旬からの予約受付になるのでドトールの方が開始は早めです。
また、タリーズコーヒーの福袋にはトートバッグや小物も多く入っています。対してドトールコーヒーの福袋はシンプルにコーヒーがメイン。価格は例年タリーズコーヒーで3500円~の品揃えになるので、ドトールコーヒーの方が価格は安めな印象です。
ドトール福袋の1000円代は魅力的!ドトールの方を安くしたりすれば、どちらも購入できそうですよね。ただし、ドリンクチケットはコーヒー豆福袋にしかついてこないので、どうしてもドリンクチケットを手に入れたい場合は、全ての福袋にチケットがついてくるタリーズコーヒーが良いかも。
タリーズコーヒーの福袋については、こちらで詳しくご紹介しています↓
ドトール福袋の評価
ドトールコーヒー福袋についての口コミや評価をまとめてみました。そうそう。福袋全く買わない派なんだけど、ドトールのコーヒー豆福袋だけは買ってしまった。一番安いやつでも370円お得との事だったので。
— リサリサ🐈猫飼いオババ (@Lisa_8240) January 2, 2020
やはり価格に魅力を感じることが多いみたいですね。1000円代でお得になっているとなると、手を出しやすい金額ですよね!また、福袋とはいえバッグや小物は必要ない人にはドトールコーヒーの福袋はシンプルで魅力を感じているようです。
コーヒー手帳を気に入っているというコメントも多くあったので、また復活して欲しいですね!福袋についてくるコーヒーはもちろん、美味しいようですよ!
ドトールの1番安い福袋も買った〜!
— ユリオ (@YURO333) January 2, 2020
今飲んでるコーヒーがそろそろなくなりそうだったからコーヒー福袋欲しかったんだけど、バッグいらないし、マグとかタンブラーもいらないしなーと思ってたらドトールさん、紙袋だしコーヒー豆2袋とドリップ1パックとコーヒー手帳なるものだけの超シンプル。好き。
ドトールの福袋 3,300円のコーヒー豆セットを買ってきた❗️
— 魚を食べる犬 (@dog_eat_fish) December 28, 2019
楽しい時間が過ごせそう☕️
手帳の内容が充実していて、コーヒーの事がコンパクトにまとまっていて良かった🎵
袋の質感も良かった。https://t.co/UyKSLsMaJl pic.twitter.com/1oRMOXUC9O
【2021】ドトール福袋のまとめ

福袋の種類は「ドリップバックセット」と「コーヒー豆セット」の2種類。「ドトール」の福袋はシンプルにコーヒーだけが入っているのが特徴です!ご自分のライフスタイルに合うほうを選んでくださいね。
予約はかならず店頭でおこなうこと!その際は、「予約申込書」をプリントアウトしていくと便利です。
ぜひ「ドトール」の福袋を購入してみてくださいね。年末年始には、まったりコーヒー時間を楽しみましょう!