
こんにちは!Mirai(ミライ)です。今回は、2021年バレンタインギフトにオススメなコーヒーの、通販でも買える人気ブランドやカルディ・スタバなどについてご紹介します。
食事の後には必ずコーヒーを飲むという人も多いですよね。自宅でも本格的なコーヒーが楽しめるような商品もたくさん販売されています。そこで今回は、バレンタインのギフトにオススメのコーヒーについて、プレゼントする意味や予算・選ぶ際のポイントなどをご紹介します。カルディ・スタバのバレンタインコーヒーについてや、紅茶とどっちが良いか?についてもまとめてみました。
コーヒーにはドリップタイプや豆タイプの商品があります。こちらについても詳しく紹介しているので、コーヒーのギフトを探すときの参考にしてみてくださいね。
目次
バレンタインにコーヒーを贈る意味は?

- 相手を選ばず手軽に贈ることができる
- 甘いお菓子が苦手という人にもOK
- チョコレートとの相性が良いのでバレンタインにはピッタリ
- 基本的に日持ちがする
バレンタインにコーヒーをプレゼントすることには、特に意味はないです。良い意味も悪い意味もないので、本命・義理・友達・同僚などコーヒーは相手を選ばず手軽に贈ることができておすすめです。
コーヒーが好きな人やコーヒーを頻繁に飲んでいる人、甘いお菓子が苦手という人にプレゼントするときっと喜ばれるでしょう。基本的に日持ちがするのもコーヒーをギフトにするおすすめポイント。好きな時に飲めて、慌てて消費する必要がないのは良いですよね。
そして、コーヒーといえばチョコレートとの相性が良い飲み物。ビターが強めなチョコやミルクの甘さが引き立つチョコなど、チョコレートの種類によって合わせるコーヒーが変わってくるという人もいるようです。
チョコレートとコーヒーがセットになったギフトや手軽に本格的なコーヒーを楽しめるセットなど、ブランドによって様々な商品が販売されているので種類は豊富。選ぶのも楽しいですよ。
どのような商品が販売されているかは、後ほど詳しくご紹介しますね。

一方、義理(友達や職場の同僚に日頃の感謝を伝える・ばらまき用など)なら約500円~約3,000円を目安としている人が多いようです。チョコレートを贈る場合とそれほど差はないように思います。少量のセットであれば約1,000円で購入できるので、手軽に準備することができますよ。
2021年は、新型コロナウイルスの影響で自宅で仕事をする人や友達と会う機会が減ったという人も多いのではないでしょうか。 リモートで仕事をするから会社用にギフトを用意しない分、自分のご褒美や家族用にバレンタインギフトをいつもより少し豪華に買うという傾向もあるようです。
コーヒーをギフトにする場合、小物やお菓子のセットを選ぶ人も。予算に合って、他の人とかぶらない素敵なギフトを探してみてくださいね。
バレンタインにおすすめな通販で買えるコーヒー

- 贈る相手の味の好みをリサーチ!
- ドリップタイプかコーヒー豆から挽くタイプか
- カフェインレスのコーヒーが良い場合も
コーヒーを選ぶ時には、贈る相手の味の好みをリサーチしておきましょう。酸味とコクのあるコーヒーを好む人に、甘みを楽しむコーヒーはNG。また、せっかくのバレンタインギフトなのでいつもなら買わないような少し高級なコーヒーを選んでみるのも良いでしょう。プレゼントするときっと喜んでもらえますよ。
さらに、コーヒーギフトは味だけでなく淹れ方にも選択肢がいくつかあります。例えば、ドリップするタイプやコーヒー豆から挽くタイプです。贈る相手の生活環境(一人暮らしをしていて手間のかからないお湯を注ぐだけで簡単に飲める方が良い、コーヒー豆を挽くセットを持っているなど)によって、コーヒーギフトの選び方が変わってきますよね。
注意したいのは、妊娠・授乳中だったり健康管理のためカフェインを控えていたりする人にコーヒーを贈る場合です。その時はカフェインレスのコーヒーを選ぶようにしましょう。
ドリップタイプ

ドリップタイプでおすすめのブランドをご紹介します。手軽にコーヒーが飲めるのがドリップタイプの良いところ。小分けになっているので、保存にも便利です。
- 自家焙煎コーヒー豆
- 生豆で保存しているため新鮮
- かわいいパッケージ
高知県に2002年にオープンした、自家焙煎コーヒー豆と生活雑貨を販売しているカフェショップ・CafeCompany。劣化防止のため、豆は生豆で保存。世界各国のコーヒー生豆をお店の中で毎日焙煎しています。このため新鮮なドリップコーヒーを購入することができます。
ギフトはバレンタインだけでなく、内祝や誕生日のプレゼントとして利用される商品。ドリップコーヒーの入った個包装の袋は、花柄やカップにコーヒー豆が入った写真などかわいいパッケージが数種類あってアソートで入っています。
- カップに直接入れて揺らすだけでコーヒーが抽出できる
- かわいいイラストと文字で書かれたマニュアル付き!
WING-PLUSのタンク式コーヒーバッグは、お湯の入ったカップに直接入れて揺らすだけでコーヒーが抽出できます。紅茶のティーバッグのような感じですね。
特別な器具も必要なし、カップとお湯があればどこでも手軽にコーヒーを楽しめます。コーヒーバッグは、カップにお湯を注いでいる時にうっかり豆をこぼすという心配がありません。抽出した後のごみも簡単に捨てることができますよ。
ギフトセットには、かわいいイラストと文字で書かれたマニュアルが付いてきます。受け取った人も上手に美味しいコーヒーを淹れて楽しむことができます。3種類のレギュラーコーヒーがセットになっていて、その日の気分や好みでコーヒーを楽しんでもらえますよ。
- 楽天ショップ・オブ・ザ・イヤーを12回受賞
- 注文が入ってから焙煎
- 袋がチョコレートやハートがモチーフとなっていてかわいい
創業39年の澤井珈琲は、楽天ショップ・オブ・ザ・イヤーを12回受賞したことのある人気店。「美味しいコーヒーを届けたい」という思いを大切にしています。作り置きをしていないので、注文が入ってから焙煎して届けてくれます。箱を開けた時からコーヒーの良い香りがすると評判ですよ。
澤井珈琲から販売されているバレンタインのコーヒーは、チョコレートと一緒に楽しめるようにブレンダーが吟味して作り上げています。一年に一回のバレンタインで特別感が出ますよね。小分けの袋は、チョコレートやハートがモチーフとなっていてかわいいです。本命にはもちろん、職場で配る用にもぴったりですよ。
- ギフト専門店でプレゼントにピッタリ
- 1973年に誕生した奈良のフジエダ珈琲が手がけている
- 水だけでカフェインを除去している農林水産省認定のオーガニックコーヒー
出産の内祝や結婚式の引き出物など、ギフトを専門にしているGiftField MARRY。ラッピングがかわいい・親切な対応という理由で、リピートする人も多いです。
販売されているmama de café(ママ・デ・カフェ)オーガニックカフェインレスのドリップコーヒーは、1973年に誕生した奈良のフジエダ珈琲が作っています。カフェインが99%カットされていて、コーヒーの香りや味はそのまま。
薬品は使わず水だけでカフェインを除去しているので、妊娠中・授乳中、健康を気遣いカフェインを控えている人が安心して飲めるようになっています。農林水産省認定のオーガニックコーヒーで安心です。
- スペシャルティ・コーヒー
- 熟練の焙煎職人が季節や天気によって焙煎の仕方を微妙に変えるこだわり
- チョコや焼き菓子が入ったセットも販売
スペシャルティ・コーヒーとは、コーヒー豆の中でもトップクラスの豆に与えられる称号。また、ヒロコーヒーで扱われているすべてのコーヒーは環境や体に配慮されたものに移行しています。飲む人が安心して飲めるようにと考えられていますよ。
熟練の焙煎職人が、季節や天気によって同じコーヒー豆でも焙煎の仕方を微妙に変えるため、間違いのない美味しいコーヒーを楽しむことができます。
バレンタインギフトセットは、ピンクのブリキバケツや赤いかばんにバレンタイン・ブレンドが入っています。コーヒーは、スイーツとよく合う期間限定ブレンド。チョコや焼き菓子が入ったセットも販売されているので、コーヒーと一緒に楽しんでもらえそうですよね。
メッセージカードは4種類から選べて、さらにメッセージ内容は編集ができます(オリジナル文章を入れるためには受注日が決められているので注意してください)。
- いつでも香りの良い新鮮なコーヒー
- パッケージがかわいい
- 和を感じるデザイン
2010年に京都久御山にできたコーヒーブランド・CAFE KFK。素材・技術・鮮度が追及されたコーヒーは、いつでも香りの良い新鮮なコーヒーを自宅で楽しめますよ。6種類のドリップコーヒーが入ったギフトパックは、かばんのような箱に入ったパッケージがかわいいです。
香り重視・酸味はそのままなどいろいろな種類があるので、今日はどのコーヒーを飲もうか選ぶ楽しみがあります。お徳用は、着物や京都の風景がプリントされていて和を感じるデザインとなっています。
コーヒー豆

- 半世紀以上コーヒーの味を追求している歴史あるお店
- 香りとコクが深く、苦みが抑えられ、甘みがあってスイーツにもぴったり
- 酸化を防いで鮮度を保つ袋付き!
1949年に誕生したコクテール堂。創業者は、若い時にロシア人からコーヒーの焙煎方法を教えてもらい、これを機に半世紀以上コーヒーの味を追求している歴史あるお店です。全国のレストラン・カフェ・ホテル・百貨店など、コクテール堂のコーヒーを提供するお店は数多くあります。
期間限定のバレンタインブレンドは、香りとコクが深いコーヒー。苦みが抑えられ、甘みがあってスイーツにもぴったり。コーヒーは豆か粉を選ぶこともできます。コーヒー豆200g用の袋は、バルブ(外気が遮断)付き。酸化を防いで鮮度を保つ袋なので、プレゼントで贈ると保存に便利で喜ばれそうですよね。
コーヒーバッグとキャニスター缶がセットになった商品もあります。缶は4種類から選べるので、贈る相手の好みに合わせた缶を選んでみてくださいね。
- 注文してから直火式焙煎機でコーヒー豆を焙煎
- 手選別で煎りムラなどのあるコーヒー豆を除去
- チョコレートと相性のいいショコラブレンドと深い苦味とコク
横浜元町珈琲は注文を確認してから直火式焙煎機でコーヒー豆を焙煎。直火焙煎はコーヒー豆の香味と美味しさがより一層引き出される方法。焼きあがったコーヒー豆は、ハンドピックといって手選別がされます。この作業で煎りムラなどのあるコーヒー豆を除去。
さらに香味チェックも徹底して行われているので、コーヒー豆のコクや香りが最大限に引き出されたコーヒーを自宅で楽しむことができますよ。
バレンタイン用に販売されているのは、チョコレートと相性のいいショコラブレンドと深い苦味とコクのある深いりブレンドのギフトセットです。見た目はシンプルな箱ですが、描かれたハートのイラストが際立っていて可愛いです。希望する人には手提げ袋が無料で付いてきますよ。
- リピ買い多数!スペシャルティコーヒー(際立つ美味しさ、しっかりとした個性のあるコーヒー)のみ
- 苦みを出さないような焙煎
- 朝・昼・夜と生活のシーンに合わせて楽しめる
神奈川県の葉山にあるお店・hayama inuit coffee roaster。常連さんも多い人気店で、カフェなどと一緒にオリジナルブレンドを共同開発しています。取り扱われているのは、スペシャルティコーヒー(際立つ美味しさ、しっかりとした個性のあるコーヒー)のみ。
深煎りに合うスペシャルティコーヒーを使用し、苦みを出さないような焙煎がされています。地元葉山で愛され続けているのは、コーヒーが本当に美味しいという証ですよね。
200gのコーヒー豆が3種類入ったコーヒーギフトボックスは、スペシャルティコーヒーが朝・昼・夜と生活のシーンに合わせて楽しめるセットになっています。リピート買いする人も多いこちらのコーヒー。コーヒーが好きな人に喜ばれる豪華なセットです。
- 「毎日ガブガブ飲めるコーヒー」がコンセプトの飲みやすいコーヒー
- ジャパンコーヒーロースティングチャンピオンシップ2017で準優勝
- 各種メディアでも取り上げられた経験アリ
- 初めて豆からコーヒーを淹れてみたいという人にぴったり
「毎日ガブガブ飲めるコーヒー」がコンセプトの兵庫県にあるお店・BUNDY BEANS。ついつい2杯目を飲もうかなと思ってしまうような飲みやすいコーヒーが特徴。
コーヒー豆それぞれの個性が最大限に出るように、その日の気温や湿度によって焙煎度合を変更。シングルオリジン・ブレンドを含めて常時10種類以上の商品が用意されています。
ギフトにおすすめなのは、ジャパンコーヒーロースティングチャンピオンシップ2017で準優勝し、各種メディアでも取り上げられた経験のある焙煎士の店主が焙煎したコーヒー豆のギフトです。コーヒーの酸味が苦手な人や、今まで飲んできたコーヒーに満足したことがない人に試してもらいたいコーヒーとなっています。
そして、豆からコーヒーを淹れたことがないという人にもおすすめなのは、こちらのギフトに器具の選び方から器具別の淹れ方まで書かれたガイドが入っていること。初めて豆からコーヒーを淹れてみたいという人にもぴったりですね。
- 明治44年から続く喫茶店の原形になったとも言われている歴史のあるお店
- 農薬・化学肥料不使用
- 落ち着いた大人な雰囲気
明治44年に銀座に開店し、誰でも気軽に入れる喫茶店として親しまれている銀座カフェーパウリスタ。喫茶店の原形になったとも言われている歴史のあるお店です。過去には、ジョン・レノン夫妻が来店したことも。
バレンタインにおすすめのギフトは、月変わりコーヒーと森のコーヒー(農園内に自然の森を残している、農薬・化学肥料不使用など)のセットです。2月の月変わりコーヒーは甘みと柑橘系の風味があり、チョコレートを連想させるような香味のあるコスタリカのドン・マジョ。後味の甘みを楽しんでもらいたいコーヒーになっています。
特製の紙袋は、無料(備考欄に記載)。赤の持ち手とシンプルでおしゃれなデザインは、落ち着いた大人な雰囲気があります。
【2021】スタバのバレンタイン限定コーヒー
チョコレートのデザートに合わせて生まれたコーヒー「#カフェベロナ®」で、チョコレートとコーヒーの甘い関係を味わってみませんか☕🍫ペアリングするなら今日はどの気分?😋
— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) January 25, 2021
①チョコレートクリームドーナツ
②チョコレートチャンクスコーン
③おうちにあるチョコレートhttps://t.co/y3zVi6lbOf pic.twitter.com/yWd2g2KsA6
皆大好き、スターバックスコーヒー。幅広い世代の人が知っているお店です。毎年バレンタインに販売される限定商品を楽しみしている人も多いのではないでしょうか。
2021年、スターバックスで販売されているバレンタイン限定コーヒーは、チョコレートに合わせて誕生した「カフェ ベロナ」。スタバ創業の場所であるシアトルにあるレストランで、チョコレートのデザートをもっと楽しんでもらいたいという思いから「カフェ ベロナ」は生まれました。
コクが深く酸味が抑えられているので、ミルクチョコレートやダークチョコレートとの相性が良いコーヒーに仕上がっています。パッケージは、求愛のシンボルであるバラの花が描かれています。このデザインはバレンタインにぴったりですよね。コーヒー豆は、250gで1,240円。ドリップタイプは6袋入りで670円です。
【2021】カルディのバレンタイン限定コーヒー
たまにはコーヒー☕️
— みここ (@mikk519) February 6, 2021
KALDI’S ANGELっていう期間限定のチョコに合うコーヒーらしい
バレンタイン当日はチョコケーキを作る予定だけど、とりあえず今日は駄菓子のチョコ合わせ🍫#木漏れ日のお茶会 #木漏れ日のバレンタイン pic.twitter.com/TxrGuKxtu3
様々なコーヒーの商品を扱うカルディでバレンタインに販売されるのは、チョコレートと相性が良い限定ブレンドの「KALDI’S Angel」。ビターな味わいがほんのりあって、少し苦め。香りはふわっと甘い香りが漂います。
口コミでは評判が良く、酸味がなくて香りがいいと好評。売り切れ続出の商品です!ドリップコーヒーは1袋100円(税込)、マグカップとピーカンナッツチョコレートのセットは1,100円(税込)です。
実は2020年にも販売され、人気が高かったことから2021年も販売されている商品。ドリップコーヒーのパッケージはかわいいおサルのイラストで、青色と白色を基調とした袋になっています。
バレンタインギフトにコーヒーと紅茶はどっちが良い?

バレンタインのギフトに「コーヒーと紅茶どっちが良いかな?」と悩む人も多いはず。贈る相手がコーヒー好き!紅茶好き!とはっきり分かれていたら良いのですが、どちらも好きだったりどっちが好きか分からない、、という場合もあると思います。
チョコレートなどスイーツと相性が良いのは紅茶もコーヒーも同じ。どちらも贈ることに悪い意味合いはないので、友達にも本命にも気軽に贈れる所も同じですね。個包装のものを選べば、バラマキ用にも活躍。ただ、紅茶を女性から男性にプレゼントする際には「ハッピー」という意味が込められています。なので、どちらかと言えば本命チョコに添えたいのは紅茶かも。
また、コーヒーは意外と味の好みが左右され、選ぶのが難しかったりします。紅茶かコーヒーどっちが好きが分からない、、という場合はノンフレーバーの紅茶を選ぶと無難かもしれませんね。バレンタインにオススメな紅茶ギフトについては、こちらの記事でくわしくご紹介しています。
バレンタインにはコーヒーをプレゼントしよう!

今回は、バレンタインのギフトにオススメのコーヒーについて、コーヒーをプレゼントする意味や予算・選ぶ際のポイントなどについてご紹介しました。
おうち時間が増えているので、プレゼントしたコーヒーをゆっくりと飲んでリラックスしてもらいたいですよね。一言で“コーヒー”と言っても、販売されているコーヒーブランドによって味やパッケージは様々。贈る相手の好みなど情報を集めておいて、贈った時に喜んでもらえるコーヒーギフトを見つけくださいね。
素敵なバレンタインになることを願っています。